教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

在宅勤務で、労働時間が増えてるというのは本当ですか、なんでそんなに働くのですか、残業手当はつくのですか。

在宅勤務で、労働時間が増えてるというのは本当ですか、なんでそんなに働くのですか、残業手当はつくのですか。

61閲覧

回答(3件)

  • コロナ対応で炎上したので残業増えましたね。 管理職扱いなので残業代は出ませんが。 通勤時間が減ったので体力的には問題ありません。

  • 本当のようですね。 https://mainichi.jp/articles/20200619/k00/00m/040/033000c 残業代は出ていない場合も多いようです。 公私の区別がつけにくくなるのが原因のようです。 この辺はわからなくもないです。 仕事が終わらなければ残業してでも終わらせないといけませんが、通常の会社であれば残業すると残業手当がつきます。 会社にすれば出費が増えるわけで、残業手当を減らすために残業時間を制限する場合もあります。 ですが、それで残業ができないと結局、仕事は終わらず、仕事が終わらなければ後々自分が苦しくなるだけです。 サービス残業が増える理由はこれでしょう。 出勤しているとサービス残業もやりにくいですが、在宅勤務ならば上司も同僚のチェックも入らないのでやりやすくなります。 それで増えてしまうのでしょう。

    続きを読む
  • 本気で増えてます。 家だから、公私の区別が付きづらい!(まぁ、ほんとは自分が律して管理したら可能かもしれませんが) ただ、普段通勤に使ってた1.5時間と、労力を、そのぶん、仕事に使ってるとおもうと、ある意味、会社にとっても効率的なのかもしれませんね! 在宅とはいえかなり緊迫した会議、プレゼンもあります故、その準備とかになると、家だから、意外とエンドレスで出来ちゃう、、、良いのか悪いのか!ですね。 とはいえ、私はこのまま在宅メインが良いと思ってます。会社も事務所縮小計画立ててるみたいだし。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

在宅勤務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる