教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

電機メーカーの開発職につきたいのですが、理学部物理学科で物性物理学の勉強をしてから電機メーカーへの就職は可能ですか?電気…

電機メーカーの開発職につきたいのですが、理学部物理学科で物性物理学の勉強をしてから電機メーカーへの就職は可能ですか?電気電子系や機械系の学生はもちろん需要があると思いますが、物理学科や応用物理学科で物性(超伝導や半導体など)を研究していた学生は需要ありますか?

1,767閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    可能ですよ。ただ、大学院には進学しておきましょう。学部卒ではかなりの狭き門です。 メーカーの開発職としても、大学や大学院での専攻の内容をそのまま仕事で使うわけではありません。大抵の人が専攻の内容とは全然関係ない仕事をします。 私自身もそうで、大学と大学院では半導体の物性の専攻でしたが、某大手電機メーカーに就職して、テレビの映像処理回路の設計の仕事に就きました。 大学院に進学して、自信を持って就職に望んでください。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

電機メーカー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

メーカー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる