教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

先日、警察学校を辞めた者です。 まだ入って二ヶ月もしないうちに辞めてしまったので、正直後悔やこの先の人生が不安だらけで…

先日、警察学校を辞めた者です。 まだ入って二ヶ月もしないうちに辞めてしまったので、正直後悔やこの先の人生が不安だらけです。 コロナの関係もあり、就職活動も難航するでしょう。ですが、それ以上に短期間で辞職をしたことが次の就職活動に影響がでると思います。 早期退職したことで公務員試験が通らないという事はありますか?教えてください。

続きを読む

698閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    先ず、学校に入校中で当然まだ卒配もしていないのですから、早期退職にあたるかどうか。 確かに、同期教場で卒業までに、数人は耐えられなくて辞めますね。 辞めた理由にも依ると思いますよ、単に就いて行けなくなったのか、イジメや教官、助教が嫌いだったのか?。 もしも、イジメや教官からのパワハラ等が原因ならば、もう一度違う都府県警察を受ける事は可能だと思いますが、私の知り合いではもう一度受ける人は居ません。 民間でも、次に就職する所で必ず聞かれるはずですよ、辞めた理由を。 普通の人からすれば、警察と言う職業は信頼性が在りますから、何故?問題でも起こしたのでは?という事になるでしょうね。 たとえ他の公務員試験に通ったとしても、採用時には面接が在るので、正当な理由でも在れば、次に進めますが。 どちらにしても、辞めた経緯や理由により、相手がどう思うかになってしまうと思います。

    1人が参考になると回答しました

  • 警察学校を中途でやめる人は2割いるそうです。警察学校生とはいえ、既に警察官です。訓練中とはいえ中途退職に違いはありません。 大半が、訓練の厳しさに心や体がついていけなかったことが理由です。どう言い訳しようと、人事担当者はそう考えています。 公務員試験に限らず、警察学校の厳しさは多少知ってはいても、採用されないとまでは言えませんが、マイナスイメージは付いて回ります。

    続きを読む
  • 辞めた理由にもよるのではないですか? やむを得ない事情なら、次にも支障はないかと思いますが…

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警察学校(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

警察(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる