回答終了
理系大学の勉強がとてもつらいです 長文です。 理系大学の1年生です。昔から国語と英語だけが得意な文系で(国語は勉強しなくてもセンターで9割取れていました)、理数系は苦手だったのですが電気電子系の道に進んでみたいなと思い理系大学の工学部(その他にもいろいろ総合的に学べるところですが)に進学しました。 数学や物理は高校レベルならギリギリついていけていたのですが大学の勉強はとても難しく、授業についていけません。自分で復習もしていますがなかなか上手くいかないです。 何より苦手な分野をメインとして取り組まなければいけないのがつらいです。わからないというかそもそも教科書の文章の意味がハナから理解できず、見るだけで頭痛がしてきます。 自分から『その分野について学びたい』という欲求はまったく無く、単位を落とさないためという理由だけで課題を提出したりテストに向けて内容を頭に詰め込んでいます。 卒業に必要な単位を取るために心理学の授業も取っているのですがそちらはとても楽しく先生にもガンガン質問できますが、理系科目はそもそも何を質問すればいいのかすら分からない状況です。 ネットを見ると『理系はレポートや試験、実験で4年間ずっと忙しい』『理系科目が得意じゃないのに理系に進んでしまうと地獄』といった意見が見受けられ、こんな苦しい状況をあと4年続けるのかと思うとゾッとします。 高校は進学校で、卒業したら大学に行くのが当たり前といった風潮だったので地元の偏差値48ほどの大学に流されるまま進学しました。 特定の分野について学びたいというよりも『自由な時間の多い大学生活の中で本当にやりたいことを見つけたい』という思いで進学したのですが、実際はいま学んでいる分野でやりたいことなど見つかりそうもなく、いざ中間テストに挑んだら単位を落としそうなほど授業内容がチンプンカンプンで毎日が憂鬱です。 将来の夢についてですが、昔から趣味で小説を書いていて小説家になりたいという夢があり、高校は運動部だったのと勉強で忙しく長編を書くのが難しかったので『大学生になったらいろんな賞に応募してデビューを目指そう!』と考えていたのですが実際は苦手科目の勉強がつらすぎて手をつけられていません。 本当に小説家として食っていけるような人は忙しくてもちゃんと書ける人なのだろうとは思いますが…… ダラダラと書いてしまいすみません。 学費は親に出してもらい実家で暮らさせてもらっているので、おいそれと中退するのも親に申し訳ないです。中退したところで就職のアテがあるわけでもないですし。 でもこのまま苦手科目に4年間向き合ってどこかのメーカーに就職するのか……と思うと将来に希望が持てません。頑張って勉強すればいいだけの話なのはわかっていますが、どうしても苦痛で仕方ないです。そもそも工学部に来る人って数学や物理が好き(もしくは得意)なのでしょうがその気持ちは微塵も理解できません。数学の定理とか見てると外国語読んでる気分です。 私はこの先どうやって生きていけばいいのでしょうか。 もし同じような経験をした方や似た境遇にいらっしゃる方がいたらアドバイスしてほしいです。回答よろしくお願いいたします。
皆さま丁寧なアドバイスありがとうございます。 現在の選択肢としては ・このまま今の学部でがんばる ・休学して勉強し、他の大学or専門学校を受験する ・中退して他の大学を受験 です。 アルバイトである程度の費用は稼ぐつもりです。大学は卒業したいので現時点での就職は考えていません。親や大学にはこれから相談する段階です。
645閲覧
お金のこともありますし早急にご両親にお話しした方が良いです。 今の学部で頑張れなければ休学して別の大学を受験するか3年次編入で別の大学に行くのが良いのではないかと思います。 気になったのは小説~のくだりです。結局書いておられないんですよね? 小説で食べていけなくても今はネットにでも投稿できるのにそれすらしていないのですよね?気分転換にでも書こう…とか思わなかったですか? 我が家の子どもも工学部で「大学辞めていい?」と言っていましたが何とか卒業しました。 逃げ癖って間違いなくあります。ただ自分を追い込んで病気になったりする人もいるので判断が難しいです。 質問者さんが悩んでおられるのが逃げるためでなく前進するためだと良いのですが。
何となくで理系に進学すると苦痛ですよね。お気持ち分かりますよ。私自身もIT形かなーなんて軽い気持ちで情報系に進んだらほぼ数学しかやらず、IT系の授業は積極的に取れましたが数学は興味もないので1留し、就職も学部の知識は結局使わず何のために頑張ったのやらという状況でしたから。(色々縁あって今は仕事で多少活用しておりますが…。) 転学の選択肢がないのでしたら、まだ1年生でしたら今の期間を仮面浪人して再受験するか(ただ、今回みたいにまた何となくで選ぶと就活詰みますのでしっかり考えられた方が良いです。少なくとも小説家になりたいから文学部で、というのはオススメしません。)、3年次編入で別の大学に行くかではないでしょうか。 理系で勉強についていけないと普通に留年もあり得ますし(私が行ってたところですと約30〜40%は留年しました。)最悪卒業できないという可能性も大いにあります。授業料も文系の倍近くかかりますし、そもそも理系就職しようと思えば院前提ですし、金銭的にもそこまで保護者さんから言われることはないのではないかと思います。 私が今質問者さんの状況であれば、まず親に相談して再受験したい旨を伝える。浪人したつもりでワンランク上のレベルを目指して勉強を進めながら(同レベルだったら親が納得しなさそうなのもある。)、就活意識しながら学びたい分野(同じく数学使いますが経済あたりに落ち着けるかと。)を真剣に探すかな。
1人が参考になると回答しました
元予備校講師です。 専攻が何かわかりませんが、理系が好きでないのに理系に行けば詰みますよ。 まず就職ですが、基本的に専門職です。 自身が専攻したものの延長した技術者として採用されます。 もちろん、営業職をやりたいと一般公募に応募すれば採用されますので深刻ではありませんが・・・ 理科や数学という表現に違和感があります。 通常は工学部の〇〇専攻で、どうしても〇〇のところが好きになれないとか苦手で実験についていけないという相談はよくありますが・・・ さて、理系は文系のように遊べません。 大学という自由な時間を使って・・・というのは文系限定の話です。 実験は絶対に休めませんし、そもそも実験演習に出ないとレポートすら書けません。 ただ、理系にとっては好きな実験なので苦痛には感じません。 このままですと、あなたは間違えなく留年します。 留年ならいいですが、退学せざるを得ないようなことにもなるでしょう。 質問内容が本当なら、ご両親に打ち明けて文系に行きましょう。
< 質問に関する求人 >
小説家(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る