解決済み
派遣やフリーターやアルバイトやパートや無職の違いを教えて下さい。特にアルバイトとパートの意味が分かりません。 求人に応募するとき等に、アルバイトとパートの欄が分けて書いてあります。
2,215閲覧
パートタイマー(パート)は、賃金体系と労働時間を除けば基本的には正社員と同じ待遇である労働者。働いている時間が短いというだけで、有給休暇や各種保険、健康診断などの面では職場での待遇が正社員と同じでなければならないものです。 アルバイトは、多忙な時期に臨時雇用される労働者という位置づけで、基本的には各種の保障などもなく、正社員とは大きく異なった扱いの待遇を受けるのが普通です。 こうして比べると、パートのほうは有給休暇があったり、雇用保険があったりする場合もあり、待遇としてはアルバイトよりも良いことが多いのですが、その分社会的責任も当然重たくなる傾向があります。 フリーターは、フリーランスの立場でアルバイトをする人(~~の人という意味で~~erをつけて、アルバイター)、フランス語とドイツ語と英語を混ぜて、短縮したというでたらめな言葉ですが、昔、フロムエーが求人誌で「フリーター求人」というカテゴリを作ったのが起こり。 これは、それまでにアルバイトというと、学生さんが空いている時間にお小遣いを稼ぎたいというような扱いであったものを、「俺はミュージシャンを目指している。夢を実現するために、会社になんか就職できるものか。働くのは食いつなげるだけでいい。」と、自分の自由を尊重しながら必要分アルバイトをする人のことです。(いや、「でした」と過去形でいうべきか?) 派遣は、派遣会社と雇用契約を結んで、派遣会社の指定する派遣先会社に行き、労働力を提供する人。 無職は、文字通り仕事が無いという状態。
1人が参考になると回答しました
アルバイト・・・短期間労働者 パート・・・・・・短時間労働者 ↑実際、ごっちゃになってたりしますけどね 両方とも直接雇用です。 派遣は、直接雇用ではなく、間に派遣会社が入る3面間系です。 フリーターは正社員以外のこと(主婦とかは除く) なので、フルタイムで働く契約社員などもフリーターになります。 無職・・・職が無い状態。ニートでもそうですし、転職中の失業状態の人もそうですし。 ニュース見てると、あきらかに年金もらっている年齢なのに(無職)って出てたりしますよ。 「あたりまえだろ」とつっこみたくなりますがw いろんな人が「無職」の中に入ってます。
アルバイト:本業が別にある人がわずかな時間だけ働きに来るというもの。 学生とか、売れていないお笑い芸人などがこの部類。 パート :時間的余裕のある人や学卒者が、正社員より短い時間働くというもの。 本業はこちらになりますので、後に正社員になることも視野に入れられます。 派遣 :派遣会社に登録し、仕事のあるときだけ紹介してもらうもの。 時給はいいですが、保障の面ではパートのほうが上です。 フリーター:気が向いたときや、お金が必要なときだけ短期間労働をするもの。 責任感がない人は、こちらになりやすいです。 無職 :何らかの原因で職を絶たれ、働いていない人です。 働く意思はあるようです。主婦も含まれます。 ニート :働く意思も、勉強する意欲もない人。 大体がすねかじりです。
< 質問に関する求人 >
フリーター(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る