解決済み
保育園の調理師に転職しました。 職員にも給食が出るとき、園の子どもたちと一緒に給食を食べるのでしょうか? それとも調理師は調理師だけで別の部屋で食べるのでしょうか?
731閲覧
stu********さん
保育士(元幼稚園教諭 )です。 園によって違うとは思いますが… うちの園の調理師さんたちは、園児と一緒に食べることは無いです。(年2回だけ、行事で一緒に食べる日はあります。) 調理師さんたちは、調理室横の休憩室で、順番に食事をしています。 うちはマンモス園なので、0歳から順番に出して行き、以上児に出しながら未満児の片付けをして、以上児の片付けをしながら、おやつの準備…と、ずっと忙しいので、なかなか一斉に休憩は出来ずに、順番に昼食をとっていますね。
ららぴぴ-3さん
今まで7園ほど経験していますが (研修なども含め) 基本的に調理員さんは子供たちと一緒に食べることは してないですね。 食べてる様子などを見に来ることはありますが。
s_r********さん
こちらの市の公立保育園では、2か月に1度づつ子供たちと一緒に食べる日を設けています。 子供たちと親睦を深めて、みんなの給食を調理していることを知ってもらうためです。 食育の日は毎月あって、その時には食材の説明・調理の説明のために教室に来ます。 それ以外は、子供たちとは全く接触はありません。 感染病などの感染の防止のためです。 調理員は、厨房の休憩室で食べています。
知恵袋ユーザーさん
特別な機会を除いてまず無いでしょう。 あれは先生たちの業務の一つです。 調理師の業務の中には入っていないはずです。 子どもたちは12時前の結構早い時間から食べるでしょうから、朝から準備で忙しく、子どもたちが食べ始めて食器が下がってくるまでのちょっとの間に休憩で食事を取るって感じでしょう。 調理の人は職員室で休憩を取るか、キッチンの方で休憩を取るかって感じのはずです。
eri********さん
< 質問に関する求人 >
この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
カテゴリ: 職場の悩み
1
続きを見る
2
3
団体職員とは?メリットやデメリット、転職する方法を紹介
仕事を知る
ある程度社会経験のある人でも、団体職員という言葉になじみがない人は多いでしょう。団体職員とは、とある定義...続きを見る
2022-12-16
保育士に向いていない人とは?保育士を目指す上で必要な要素を確認
保育士は共働き家庭にとって欠かせない職業です。そんな保育士を目指すとき、自分が保育士に向いているのかと不...続きを見る
2023-03-31
保育士の仕事のやりがいは?詳しい仕事内容や資格取得の方法を解説
保育士の仕事は、子どもの世話だけではありません。その詳細な仕事内容や、やりがい・1日の仕事の流れなど、保...続きを見る
2022-12-28
保育士に向いている人は?資格の取得方法や保育園以外の勤務先も紹介
新しいキャリアとして、保育士への転職を検討している人は多いのではないでしょうか?保育士に向いている人の特...続きを見る
保育士の勤務時間は長い?勤務体制・労働環境についても解説
保育士は現代の社会において必要不可欠な職種ですが、保育士を目指す人の中には勤務体制や労働環境を不安視する...続きを見る
保育事務の仕事内容を知ろう!未経験者でも分かる業務の全容と魅力
保育所の裏方として欠かせない存在、それが保育事務です。子どもたちの笑顔を支える縁の下の力持ちである保育事...続きを見る
2024-09-08
会計年度任用職員とは?導入の背景や概要、勤務条件を詳しく解説
地方公務員には非常勤職員の採用枠があり、2020年から「会計年度任用職員」の運用が始まっています。制度の...続きを見る
2023-07-06
料理人になるには?種類や必要なスキル、調理師免許について解説
料理人になる方法には、学校で調理技術を身に付ける方法と見習いとして修業を積む方法があります。料理人の種類...続きを見る
2023-11-08
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です