教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

バイト先の人間関係、セクハラ(?)で悩んでいます。 私は今浪人生なのですが、ファミレスのホールスタッフのバイトをし…

バイト先の人間関係、セクハラ(?)で悩んでいます。 私は今浪人生なのですが、ファミレスのホールスタッフのバイトをしています。 家の近くバイト先だということもあり、小中で知り合いだった男子とそこで店員として再会しました。話すの自体4年ぶりで親しくもなんともないです。 私が初出勤の時には客として来て、少し分からない内容の仕事なども教えてくれました。 ただ、その後も3回ほど私のシフトに合わせて来店してきました。相当心配してくれてるのか、と考えていたのですがこのコロナ騒ぎで営業時間が短縮されることになった時にとても嫌な目に遭いました。 彼が閉店間際まで店にいたのですがパートさんに追い出され、私も仕事をあがったところLINEで呼び出しの連絡が来ていました。「店追い出されたから○○にいるんだけど良かったら来ない?」との内容で、いつも親切にしてもらっていたこともあり向かった先は通っていた小学校でした。「ここ見て、」と言われ覗き込んだところ、無理やり押さえつけられ服を脱がされそうになりました。 「何するの」「嫌だ」「やめて」「帰して」との言葉にも耳を貸してもらえず服の中に手を突っ込まれ体をまさぐられとても怖かったです。 全力で抵抗したら開放されたので走って帰りました。携帯を見るとLINEで「ごめんなさい」の一言だけあったのですが、怖くて直ぐにブロックしました。 店長が男な事、彼の方が長く働いていたこと、また店長からも可愛がられていたのでとても言いづらく「性的な嫌がらせを受けました」とだけしか伝えることが出来ず、しかしいつまたあいつが来るか分からないことや仕事中度々目に入るそいつの名前が不快で不安で仕方なく、「コロナの感染が怖いから」という理由でバイトを1ヶ月休みました。時間が空けば怖さも薄らぐと思ったのと、初めて見つけたとても好条件のバイトで辞めるのは嫌だったからです。 例の出来事の後、どうしても直接話をつけたいとそいつのシフトのタイミングに合わせて店に行きました。1人では怖かったので友人に来てもらったのですが私のシフト表の見間違いでそいつはいませんでした。 それを店長には「コロナが怖くて休んだのに店に友人と来た」「言い訳にするな」と言われ返す言葉もありませんでした。話していないこの状態だと本当にその通りだなと感じたのですが、あいつがまだ働いていることに憤りを感じています。今日から復帰するのですが質問です。 ①襲われたことには証拠が無い上、私は働き出して日が浅く信じてもらえるか不安です。どう伝えればいいでしょうか? ②今のバイト先はその出来事以外本当に好条件で、そいつがいなかったら続けたいとも思っています。バイトの店長がこういった出来事で辞めさせることは可能ですか? ③信じて貰えなかった場合などはありますか? ④手を打ってもらえなかった場合、私が泣き寝入りして辞めるしか方法は無いのでしょうか? 長くなりすみません、回答お願いします。

続きを読む

97閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    ①LINEをブロックしてなければ多少は証拠として使えたと思いますが、、バイト先に仲のいい方はいませんか?パートさんでもなんでも、とりあえず相談してみた方がいいです。味方は多い方がいいですし、気持ちも軽くなると思います。相談するなら女性がいいと思います。できれば年上、大人の女性で。ちゃんと話せば理解して同情してくれるはずです。 ②チェーン店の場合はよく分かりませんが私の父は個人で2店舗ほどお店(居酒屋さん)を経営していますが、セクハラなどは充分やめさせる理由になり得ます。個人店舗で辞めさせられるのでチェーン店だったら尚更そう言った問題は大事を取って早急に解決してくれると思いますよ。 ③信じてもらえないと言う事もありえるとおもいます。ですが店側としても法的措置を取られたりなどしたら困ると思うので対応はしてくださると思いますよ。 ④かなり頑張れば手を打って貰えるかもしれませんが、そこまでするくらいなら他のバイト先を探した方が良いと思いますよ。なんなら警察とかちゃんとした所に相談するのもアリです。被害者側の話は取り敢えずは信じてくれると思うので、、、

  • 今、自分の人生になにが大事なんかを考えないといけない。 浪人しているのなら、バイトも大事かもしれんけど、進学に向けて勉強することを第一に考えないといけないと思う。 バイト先はキッパリと辞めて、浪人生として支障のないようにして下さい。 セクハラする奴は最低です。 しかし、その事で気にとられている時間は勿体ないと思いますよ。

    続きを読む
  • 強姦未遂なのでしょ? そんな事態に、バイトを辞める辞めない、ですか・・・? 処罰や謝罪を求めるならバイト先の店長じゃなくて然るべき相手に相談すべきだし、怖くて関わりたくないならバイトは辞めるべきと思います。 もちろん店長の権限で、性犯罪者は雇えないとクビにすることはできますが、はっきりいってたかがバイトの従業員がモメたからって店長自ら動いてくれるとは思えません。 職場は職場、プライベートはプライベートなのです。 まして、バイトなんて気に入らなければいつでもやめてくれていい、その雇用環境に余計な労力なんて使いたくない、そんなもんです。 「二人で話し合って対応決めて。僕としては二人ともやめずに残ってくれたら嬉しいな」がオチでしょう。

    続きを読む
  • なんかこれどっかで見たことあるんだけど?気のせいかな?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ホールスタッフ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる