教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

掛け持ちでアルバイトをしている大学生です。 月10万8333円を越えては行けないという話がよく理解できません。 3ヶ…

掛け持ちでアルバイトをしている大学生です。 月10万8333円を越えては行けないという話がよく理解できません。 3ヶ月の平均で超えてしまったら、扶養からはずれ健康保険に、自分で加入しないといけない?というのを見ました。 しかしそれはどうやって知られてしまうのでしょうか。結局は年間130万超えなければ大丈夫だったりしないのでしょうか。 また大学生で月10万以上稼いでる人なんて沢山いると思うのですが、そういった人達はちゃんと3ヶ月の平均で10万8333円以下になるよう考えてバイトしていたりするのでしょうか。 コロナで店舗が休業し、しばらく収入がなかったため、営業再開したら沢山働きたいと思っているのですが、そういう記事を見て不安です。 回答よろしくお願いします。

続きを読む

159閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    >それはどうやって知られてしまうのでしょうか 検認といって、一度被扶養者に認定された人がその後も被扶養者の条件を維持しているかを確認するための調査が定期的に実施されます。 ちなみに、質問者さんの現在の保険証は 全国健康保険協会 ○○健康保険組合 ○○共済組合 日本私立学校振興・共済事業団 ○○市(区町村) ○○国民健康保険組合 その他 どれですか?

  • あなたの疑問・感覚はムリもありません。 日本に、個人の月収を自動的に把握する”組織”なんて、ありません。そんなものがあれば、”脱税”なんて不可能ですもの。 現実に行われるのは、 「直近3か月の給与明細の提出」です。あなたが親経由で給与明細を渡すからこそ、3か月平均の月収額が、チェックされます。 この機会に、再認識されましょう。 社会制度は、基本、自己申告で成り立っているのです。国民・市民、従業員・従業員家族の 誠実・自覚こそが基盤です。 あなたはそういう社会に生きているし、それを担っていくのです。

    続きを読む
  • 年間で超えなければ大丈夫です!あなたが扶養外れると、親とかの保険の支払金も10万近く高くなったりするので気を付けてください!1円でも超えるとアウトです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる