教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

現在大学二回生女子です。

現在大学二回生女子です。大学に入学してすぐに、マクドナルドのアルバイトを始めて、今でも続いています。マクドのお仕事は、お客様に接する機会が多く、とっても楽しくて辞めたいと思ったことはないし、せっかく続けてきたことだから辞めようとも思っていません。 でも、本当にマクドナルドだけで大学生活終わっていいのかなとも思ってきました。マクドで接客やお掃除の仕方、飲食物の取り扱い方等知らないことをたくさん教えてもらいましたが、他のお仕事もやってみたいなと経験してみたいなと思いました。 なんといってもいろんな人と出会っていろんな人と仲良くなりたいなと思っています(男女の出会いとかの意味ではなく)。私の働いているマクドは、大学生が少なくて、他のバイトしてる友達が学生バイトどうしで飲みに行ったり遊びに行ってるのがとても羨ましいんです。 実は数ヶ月後にマクドナルドのマネージャー(その時間帯の責任者みたいな、バイトリーダーみたいな)になる予定です。仕事ができると認めてもらえて嬉しかったのですが、マネージャーになってしまうと、マクドが忙しくなっちゃうから、(といっても週に2回くらいしか入ろうと思っていません!)その前に違うバイトを経験したいんです。 ユニクロ等、アパレルのバイトをやってみたいなと思っています。ユニクロとマクドの掛け持ちってしんどいでしょうか? また、短期以外で、マクドと掛け持ちできるオススメのバイトはないでしょうか?? ちなみに、居酒屋等お酒のでるお店は親から禁止されています…。

続きを読む

67閲覧

回答(3件)

  • こんにちは。今年高校を卒業して、現在SW-Tをしている者です。 SWになったら、掛け持ちは難しいと思います。あと、ユニクロは特に大変だと思いますよ。私も質問者様のように、マックの仕事すごい好きだし、自分の店舗で働いていることがとても楽しいと感じでいるので、いろいろなお仕事を経験してみたいと感じられていることはすごいと思います。SWになるためには、SMXという講習も行かなければいけないですし、覚えることが多くて道のりが長く、とても大変です。 飲食店なら掛け持ちOKのところ多いですが、アパレル関係は難しいと思います。。

    続きを読む
  • ユニクロでアルバイトしていましたが、掛け持ちしている人は少なかったですね。 ユニクロって長時間働ける人を好むんですよ。掛け持ちして週に2回くらいしか出勤しない人は、ずっと同じ業務を繰り返しやらされてました。(レジ要員みたいな) ユニクロ単体で週4.5回働ける人はいろんな仕事任されてましたね。 ユニクロで毎日同じ業務は、飽きて面白くないので、ユニクロを掛け持ちにするのはあまりオススメしません。 ストレス溜まるだけかと思います。

    続きを読む
  • 単発となら合わせやすいですが。 どちらもシフトだして調整だとシフトが組みにくかったりするかなと思いました。 単発バイトねらってはどうかなと思いました。 イベントの設営、販売とか結構楽しいし時給もいいですよ。 今年はちょっとコロナの影響で厳しそうですが。いろんな体験ができる。 しばらくは、氷河期超える厳しい就活になるだろうし。 3桁万円はらって学びに進学しているので、自己PRや大学生活で頑張ったことにバイト以外のかけることを作る時間にするのが一番いいのではないかなと個人的に思いました。 学校の先生が、バイトって履歴書に絶対書くなって言ってて。 履歴書のコピーを取るようにいわれていて、合否と共に履歴書の見せあいみたいなのをしたのですが。やはり、決まってない子はしっかり頑張ったことバイト、バイトで得られたコミュニケーションとかそういうバイトで得た経験のことを書いていた。3桁万円も払って進学したのに。 そして、いいところ決まった子って成績もいいし、ちゃんと学業や資格関係で自己PRかいていたし。 そういう学業、資格とか勉強を頑張った中に、私は大学でバイト頑張りましたっていうのものすごく浮くことが分かったので。 何か準備期間にするといいのではないかなと思いました。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

マクドナルド(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ユニクロ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣、アルバイト、パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる