教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

高校生アルバイトです

高校生アルバイトです接客業の仕事に受かって、昨日雇用契約を結びに行ったのですが、初日のシフトを決める際の会話です 店長「じゃあ〇〇君 一応初日は明後日で考えてるんだけど、予定とかある?」 私「いえ 特にないです」 店長「じゃあ明後日 時間は9時から19時くらいで入ろうか」 私「え、初日からそんなに長いんですか?」 店長「そうだよ なんで?」 私「いえ、最初は短時間で慣らして、仕事に慣れたら長時間で勤務をするものかなと思いまして…」 店長「なに?なんか文句でもあんの?別に雇用契約破棄してクビにしたっていいんだよ」 私「いえ、すみませんでした その時間で大丈夫です」 明日がそのシフトの日なのですが、正直こんな店長の下で働きたくないというのが本音です 世間一般的に見てこれってどうなんですか? 被害者意識でしょうか?

続きを読む

14閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • 何時間入れる等話し合わなかったのですか? 面接で。 いつでも、とか伝えたらその通り適当に組まれますよ。

  • 即辞めるべきです。

    1人が参考になると回答しました

  • おかしくて嫌な店長ですね ていうか高校生10時間勤務って…

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

短時間(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#お客様から感謝」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる