教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

主婦が塾講師(英語)のバイト~未経験の場合

主婦が塾講師(英語)のバイト~未経験の場合友達が考え中とのことで質問させていただきます。 主婦で30歳の友達ですが、 塾の講師の仕事に興味があるようです。 といっても、事情で週1日くらいしかできないようですが。。。 彼女の状況は・・・ 1.教えるとしたら大学時代専攻の英語がいいとのこと。(英検2級、TOEIC550点程度) 有名大学ではないが、外国語教育に力を入れている大学卒業。 2.今まで塾講師の経験なし。あるのは、社会人時代、仕事で新卒者に教育研修はしたことがあるとのこと。 3.大学卒業以来英語は一切使っていなかった模様。。。海外旅行で使うくらい。 会話は自信がないけど、発音は自信があるそうです(^^; いろいろ見てみて、求人はあるものの、上記経歴に不安を持っているようです。 一般的に、上記で塾講師のバイトを見つけるのは難しいでしょうか? 教えるとしたら、小中学生の個別指導とかがいいと思っているとのこと。 それぞれ、教える子供の年齢によって難しいところがあると思いますが、 小中学生だとどんな所が大変でしょうか? 子供の性格にもよるところがあると思いますが。。。 あとは、最近世間でも言われているように、 子供の親が口を挟んできたりするんですかね? いろいろ考えてしまって一歩を踏みこめないでいるようです。 ご経験がある方、詳しい方、アドバイスを頂けたらと思います。 よろしくお願いいたします。

補足

ご回答ありがとうございます! 補足で質問させていただきます。 教えるにあたって講師としての予習とか準備にはどれくらいの時間が かかるものなのでしょうか? 宜しくお願いします。

続きを読む

7,488閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    現在大学生で個別指導塾で講師のアルバイトをしている者です。 まず私のところは大手の個別塾ですが8割大学生で残りは社会人、といった割合です。 社会人のなかには、質問者さんのお友達と同じ年代の方もいます。 塾によると思いますが、大抵の塾は4年制大学在学、又は卒業程度の学歴・学力があれば 大丈夫だと思います。 指導科目は登録制なので、例えば 英語と小学生の国語 などでもいいと思いますし、 週1からでも可能な塾は探せばあると思います。 確かに、子供を集団塾ではなく月謝の高い個別塾に通わせるのですから よく言えば熱心、悪く言えばうるさい親御さんが多いです。 けれどもそのような対応は社員がしますので心配はいらないと思います。 あくまで私が働いてる個別塾の話ですが、、 お役に立てれば嬉しいです。 追記 個別指導で中学生の英語なら30分あればいいと思います。 が、講師によって予習にかける時間は結構違ってくるのでは。

    4人が参考になると回答しました

  • 経験は積んでいくから問題ないとして、 一番問題なのは週1回だけしかできないってこと。 シフト組むのにも振り替えの授業やるのにも支障が出るし。 小中学生は言うこと聞かないから。 一度嘗められるとどうしようもない。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

塾講師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる