解決済み
私の将来の夢は助産師になることです。現在中高一貫校の高校1年生で 大学、短大、大学院、専攻科もある学校です。 大学へは指定校推薦で内部進学することができます。金銭面的にも学園の中高出身者ですので半額免除されます。 そのため看護学科を4年。助産学専攻科1年。計5年でと思っています。 看護学科出身者の場合、一定の成績を取れば推薦で助産学専攻科へ内部進学する事ができ単位を満たす全ての生徒が助産師国家試験を受けることができます。 専門学校は助産学科への編入や入学が困難な為、やはり、大学計5年の方が、良いのでしょうか? 人の命を扱う仕事ですし、国家試験なのでそれなりの覚悟はあります。本気で、お母さんを支えたいですし、新生児の誕生を強く願っています。 専門学校3年と助産学科1年。 大学4年と助産学専攻科1年。 ①どちらが助産師の資格をとる勉強がしっかりとできるのでしょうか? ②助産師にも大卒、専門卒の給料の違いがあるのでしょうか? ③助産師の方でもNICUで働く方がいらっしゃると聞いましたが、NICUで働く助産師の方と看護師の方は出来ることや仕事に違いがあるのでしょうか? ④助産師の資格を持っていても看護師として働くのでしょうか? ⑤看護学生の時に助産師になりたいと思い、進学する方も沢山いらっしゃるのでしょうか? 長文すいません。回答お願い致します。
143閲覧
①どちらも本人しだいです。 これから看護師を目指す者、まだ中高生で職業について看護についてよくわかっていない者あるあるで、看護師以外に助産師なり保健師なりを目指すつもりがあっても、看護学生になって実際に学び出すと、看護の勉強だけで精一杯でそれ以上は無理難しい困難だとわかり、ともかく看護師止まりとなるものです。 かくいう私自身もその口です。 親が学費を払いきれなくて、ともかく収入を得るため働き出す者もいます。 ちなみに助産師課程単科の学校は減ってきていて、専門卒から助産師目指すのは、かなり困難となります(県外に転居し入学したとしたら、学費と一人暮らし費用が必要。助産師目指す者に病院奨学金制度はほぼないです。少子化で出産件数が少ないので助産師じたい余ってきている。本当に優秀な人材しか必要とされない) ②助産師はその資格だけで基本給が設定されていて、看護師より多いです。 看護師経験を積んでから助産師になった者、ストレートで大卒院卒でなった者、専門卒から助産師課程に進んだ者、新人助産師には様々な年代がいるので、病院側も助産師は学歴で差をつけないところが多いです。 それと新卒助産師として働き出す者はそれぞれの学校からの紹介や実習病院や関連病院やその学校に合った就職先になるので、そんなに比べるようなこともしません。 先に書いたように助産師は飽和というより需要が少ないので、あれこれ迷ったり一円でも給料の多いところを探すような、贅沢も次元の低い話もあまりないです。 助産師として経験を積めば、待遇の良い病院を探すことも出来ますが、まず新卒助産師は勉強を始めるところから開始ですから。 ③助産師は生後4週または1ヶ月までの新生児を母体と共にケアします。 産後の母親でNICUにベビーが入ったショックをフォローしたり、母親とベビーの仲介をしたりの橋渡し役をしたりができます。 それでNICUでも少し需要があるかもしれませんが、多数は必要ないです。 むしろ助産師だけど、助産師余りでNICUに出されているのではないでしょうか? 成人病棟でも助産師免許保有者が看護師として働いている者もいます。 ④そういう者もたくさんいます。 ウチの看護部長は助産師免許を持ちますが、助産から離れて久しいです。 私の勤務病院にも以前の勤務病院にも産科はありません。 ⑤先に書いた通りです。 むしろ入学前の人が多いでしょうね。 現実に看護学生になり、実習を始めたら看護以上の勉強は大変だと気づくので。 高校生なら今はともかく勉強しましょう。 それで助産課程もある助産師免許まで取れそうな大学に進学しましょう。 助産師課程や院がある大学も希望者全員が進めるわけではないです。 大学に入ってからもたくさん勉強してください。 努力が報われる日も来ると思います。 頑張って。
< 質問に関する求人 >
助産師(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る