教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

30代前半の独身女性です。仕事が辛い。辞めるべきか一年以上迷っています…。 大手企業の正社員です。 もともとは準…

30代前半の独身女性です。仕事が辛い。辞めるべきか一年以上迷っています…。 大手企業の正社員です。 もともとは準社員でしたが、長年の頑張りが認められて晴れて正社員になれました。ですが、正社員になったら準社員の時とは仕事内容がガラリと変わり、「向いてない」と感じることが多くなりました。 失敗も多く、辛いことだらけで、精神的にもいっぱいいっぱいで、一時期は毎日のように人目につかないところで泣いていました。 辞めたい辞めたいと毎日思っていました。 それでも歯を食いしばり続けて、気がつけば正社員になって数年経ちました。 ですが、最近本当に仕事が辛くて、辞めたいということばかり考えています。 力仕事が多く毎日疲れ切って帰ってきて、休日も昼間ぐったり眠ったり、なかなか動き出せません。 貧血気味のせいもあるかもしれませんが、常に体がだるく疲れやすいです。 何をするにもやる気が起きません(家事や趣味の話です)。 仕事も失敗ばかりで謝ってばかりで、物忘れも多く、自分のことがどんどん嫌いになっていきます。 最近はありえないような物忘れ(過去に部下と話し合って決めた内容の記憶自体をなくして話していた)をしてしまい、とてもショックでした。 また、一番の問題点が、男性だらけの中で女性一人で働いているということです。 肩身の狭い思いですし、ちょっとした愚痴や相談や世間話を気軽にできる相手がいません。 パワハラやいじめ等のトラブルを抱えているわけではないですが、いつも孤立していて孤独感を感じています。 業務内容以外で人と会話をすることがほとんどありません。 仕事以外で話しかけてくる人もほとんどいません。 以前は女性社員がもう一人いて、彼女と励まし合ってやっていましたが、今は産休でいません。 いずれ戻ってくるとは言っても、それまで耐えられるのだろうか…と思う自分もいます。 仕事での一つ一つの嫌なことは些細なことですが、それを発散できる場もなく、積もりに積もってある日爆発してしまうことがあります。 先週は特に気持ちが不安定で、妹に泣きながら「もうコロナになって休みたい」「会社が休業になってほしい」なんてバカなことを口にしてしまいました。 私の会社は、職種上、在宅勤務は不可能だし、勤務日数を減らすということもありません。 休業も、よほどの事態にならない限りはありえない状況です。 このご時世に安定してお給料が入ること自体に感謝しなくてはいけないのですが…。 母には「うつ病じゃないか?」と言われました。 ネットで調べ、セルフチェックしてみましたが、「うつ病の傾向が疑われます」という結果が出ました。 両親や妹に仕事の悩みを話すことが多いのですが、みんな口を揃えて「あまり良い会社ではないね」と言います。 妹も「転職すれば?」と何回も言ってくれます。 それでもなぜか、迷ってしまう自分がいます。 まとめると、 【今の会社に踏み止まろうとする理由】 ・給料が良い ・大手企業で安心感がある ・長年勤めてきた職場で思い入れがある ・長年の努力で掴んだ正社員という位置 ・コロナの状況下で辞めても就職先見つからないのでは?という不安 ・もう30代だし、今から転職はかなり厳しいのかな?という不安 ・具体的にやりたい職種がはっきりしない(考えてもなかなか見えてこない) 【今の会社を辞めたい理由】 ・力仕事が多く体力的にしんどい。体が持たないのではと思う。常に疲れている。 ・男性だらけの中に女性一人が辛い ・気軽に話したり相談できる人がいない ・職種的に向いてないと感じることが多い ・自分にキツく当たってくる人がいて辛い ・この先やっていけるのか不安が大きい ・この仕事をしていると自分のことをどんどん嫌いになる ・この会社での自分の未来のビジョンが描けない ・好きな職種でない ・自分の好きや特技を活かせる仕事をしてみたい ・この会社で人生終わっていいのか?と思う ・とにかく疲れて休みたい 長々と書いてすみません。 ずっと考えたり、調べたりしていますが、自分の気持ちがよくわからなくなってきてしまいました。 就職先が見つかったら…とかコロナが収束したら…とか考えていましたが、そこまで耐えられるかわかりません。 でも、このままずっとズルズル続けていきそうな気もします。 今辞めるべきか、辞めないほうがいいのか、どうするべきなのか、アドバイスいただけると助かります。 よろしくお願い致します。

補足

皆さんありがとうございます。 昨日、男性先輩社員に「仕事できないくせに意見言うな」「他の社員みんなあなたのこと仕事できない奴だって、良く思ってないから」と散々言われました…。 涙が止まりません。 つらいです。 たしかに私は最近さらに調子が悪く、失敗したくないのに失敗ばかりして迷惑かけています。 申し訳ないと思っています。 でも、そんなに言われてまで、我慢しないといけないのでしょうか。 とりあえず、上司にメンタル面での相談しようと思います。 あと、病院にも行こうと思います。

続きを読む

9,549閲覧

2人がこの質問に共感しました

知恵袋ユーザーさん

回答(8件)

  • ベストアンサー

    私は夜勤オンリーのホテルマンです。当然、私以外は「男性だけ」です。しかも男性の職場って「パワハラ」は当たり前です。キツイ言い方も雑談無しも男社会なら至極当然です。女性の私もそれを受容せねばなりません。多少の体調不良なんか「自己管理不足」と一蹴りされちゃいます。何より男性の職場ってことは、女性への配慮は皆無と思って間違いはありません。人事院査定、昇任昇給、仕事内容etc総てが「男性基準、男性優位」です。貴女様の御母様達が「余り良い環境ではないわね」と御心配なさるのも当たっています。そこは「男性には」良い環境でも、「女性には」良くない環境だからです。 貴女様が将来「御結婚、主婦」を目指していらっしゃるなら、現在の職場は歯を食い縛り「女であることを後回し」にしてまで続けても、余り得にはならないでしょう。男性の職場では、既婚女性は暗黙の了解で「窓際、退職」する様に仕向けられることが「正当」として通用するからです。でも、貴女様が「自分一人でも生きていける女で在りたい」と願うなら、早急に辞める必要はありません。ただ「女の正社員」て聞こえは良いですが、裏じゃ大概の女性が「女の部分で犠牲」を背負っています。特に子宮関係です。生理不順、イライラ、鬱、肌荒れ…これ、全部「子宮の異常」です。中には、買い物依存、セ◯クス依存、我が子へのDVに陥る女性もいます。私自身もつい先日までその「子宮の犠牲」を、高額な「漢方薬」でフォローして正社員にしがみついて居ました。弱味は見せられないし、イライラギスギスした毎日で本当に嫌でしたね。でも遂に自分で限界を認め「契約社員」にして貰ってから「楽」になりました。男性達とも出世を争わなくなったぶん、親切にフォローしてくれたり雑談してくれる男性も増えました。所詮敵では無くなったから、と言えばその通りですが「職場が居心地良く」なったのは事実です。私は、女性は仕事は少し手抜きで「おしゃれ、恋」してたほうが「生きやすい」って気付いたんです。貴女様は契約社員になることは出来ませんか?大企業でキャリアもおありですし、少し職位が下がった所で不遇にはならないはずです。人生に於いて「花より実を取る」って戦法です。退職して総てをゼロにする前に、そういう道も選べるのです。御健闘を願います。

    11人が参考になると回答しました

  • コロナが終わったら、有給貰って無計画で旅にでられたら、どうでしょう? 趣味は

  • それが仕事というものです。 人と関わる以上、必ずストレスになります。 それでも皆生活のために働いてます。 また、転職しても入社してみないことには 良いか悪いかなんてわかりません。 馬が合わない人はどこにでもいますしね。 仕事に対してやる気がでないのは当然のことです。 就職とは会社に絶対服従の奴隷契約なのですから。 お金があれば9割の悩みは解決します。 自由も手に入ります。 労働収入ではどれだけ働いてもお金は増えません。 不労所得を得る、という考え方に切り替えましょう。 会社勤めはそのための軍資金作りです。

    続きを読む
  • 正直に辞めた方が良いですね。 給料が安定してるとか大手企業だからとかは関係ありません。 体があっての仕事ですからね。 心身ともに駄目になったら他で働く事も出来なくなってしまいます。 今 今はコロナで再就職は厳しいでしょうが、終息すれば世の中は人材不足の企業も沢山あります。 スパッと見切りを付けるべきです。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

< 質問に関する求人 >

ホテルマン(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

産休(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる