教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職務経歴書について教えて下さい。 職務経歴書には、アルバイトやパートの経験は記入して良いのでしょうか。 似たような質…

職務経歴書について教えて下さい。 職務経歴書には、アルバイトやパートの経験は記入して良いのでしょうか。 似たような質問を検索してみたんですが人によって回答がまちまちだったので困っています。私は今までパートでアパレル販売の経験が4年程で、社員ではないんですが店長として業務全般を任されていました。 一般的には、アルバイトの経歴を職務経歴書に記入するのは非常識な様なんですが、記入して大丈夫でしょうか? ちなみにそれ意外にもアルバイトや派遣の仕事をそれぞれ一年程度やっていたのですが、そちらに関しても記入しても問題なですか? 一年等の短い期間の仕事は逆に記入しない方がいいですか?

続きを読む

1,581閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    こんばんは 企業の採用担当の経験がありますので回答します。 職務経歴書は履歴書には書ききれない自分の仕事の紹介文です。 いうならば自分説明書とでも思ってください 短い職歴は正直 ”誰でも出来る、単純作業” です。 どんな立派な会社でも、短い履歴は意味がありません しかし、責任のある立場や、重要な仕事を任された場合は 立場に関係なく、経歴として扱います。 一部を除いては責任のある立場や重要な仕事は、信頼を 築いた人間しか任せられないからです。 重要なのは ”あなたが何を今までにしてきたか” を きちんと表現できることが大切です。 私も試しに自分の職務経歴書を作った時には5~6回書き直して 時間にして4~5時間はかかりました。 やってきた仕事の経験から採用側は ・この人は仕事に適性があるか ・長く勤めることができるか ・人間関係がうまくできるか を見ます。 (正社員、派遣、パートという)立場を重く見る会社も当然あります。 それは当然、覚悟してください。 でも私は、今までに立場よりは話し方や、興味のある書き方をしているか、 文章力や展開構成によって採用を決めていました。 常識に捉われず、あなたという人間がどんな事を出来るのか、やってきたのかを きちんと細かいところまでわかりやすく書いてください。

  • まず、記入して「いいか悪いか」という質問自体が間違いです。 経歴書は、あなたの経験をPRする文書です。 どこにもルールはありません。 「いいか悪いか」ではなく「PRするうえで効果があるかないか」と考えるべきです。 もし、あなたの経験としてPRしたいのであれば書くべきですし、PRに効果がなさそうであれば書かなければいいのです。 相手の企業、職種を考えて、そのバイトの経験がPRできるかどうか考えましょう。 例えばアパレル企業を受ける際に、 アパレルのバイト歴を書かないなんてもったいないし、企業側だってやっていたなら書いて教えてほしいと思います。 ルールはありません。PRするべきであれば、どんどん書きましょう。 ご参考にどうぞ。 http://jobhunt.seesaa.net/article/10729169.html

    続きを読む
  • いいとか悪いとかは別にして、履歴書とか職務経歴書って、ある意味自分をアピールする書面なわけ。 恋愛と一緒。会社に気に入られてもらうわけだから・ 気に入った人がいるとするじゃん。いちいち今までどれだけの男性経験があったか言う?その人が料理ずきだとして、なんにもりょうりできなかったとして、わざわざそんなこと言う? それと一緒。言いたくないとこは言わない。アピールポイントはふかして言う。多少うそついたって、相手に対する愛情のだろ。気に入られたいっていう感情だろ。 それが君のアピールになるんならバイトだろうと派遣だろうと書くべき。そしてアピールにならないんなら社員だろうと書かない。ラブレターを書くつもりで書く。 ここまでわかってる奴は面接で落ちない。ちなみに面接に落ちたことがないというか勤めたことがない。もっぱら雇う側だけどね。 がんばって。おうえんしてる。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

アパレル(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

アパレル販売(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる