教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高一です。バイトがしたいです。理由としては、入学早々休校で、先が見えないのでこのまま何もせず待って人生の空白を作りたくな…

高一です。バイトがしたいです。理由としては、入学早々休校で、先が見えないのでこのまま何もせず待って人生の空白を作りたくないというのと、単純にお小遣いをもらっていないので今後の遊ぶお金を得たいというのがあります。しかし親が許してくれません。生活に困ってる訳でもないのになぜ働くのか、なんのための休校なのか、コロナ流行ってるのにわざわざ働くなんて馬鹿だと言われてしまいました。確かに一理あるとは思ったのですが、その働いてくれてる人のおかげで今の生活が維持できているのにとも思いました。そこで質問です。①説得する方法はありますか?片方は乗り気です。②今人手が足りなくて高校生で働けるところはありますか?③単発で暇つぶし的にできるのはありますか?アンケート回答はやってますが、大分地道なので他のがやりたいです。。

続きを読む

41閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    ①説得する方法はありますか あります。 稼いだお金の使いみちを予算書として提示してみてください。 ちょっとパワーポイントなんかでプレゼン作って、プレゼンテーションしてみれば説得力抜群です。 そこで、 バイトに時間を使うことは、勉強に使える時間が減ることとワンセットとなります。 金銭的収入のアップによるメリットと、学力低下によるデメリットをきちんと示さないと幼稚な話になります。 ②今人手が足りなくて高校生で働けるところはありますか? 物流関係は人手がたりません。倉庫作業など、高校生でもできる業務なら求人はあるはずです。 ③契約次第です。 僕が数年前にやった、セブンイレブン関係の倉庫作業は1日単位の契約でした。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

単発(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる