教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

【コロナウイルス 休業補償・手当について】 現在ホテル・旅館にて派遣社員として今年の3月から仕事をしています。 7月…

【コロナウイルス 休業補償・手当について】 現在ホテル・旅館にて派遣社員として今年の3月から仕事をしています。 7月末日までの契約です。コロナウイルスの影響で4月後半から国、県の要請もあり派遣先は休業することになりました。4月後半~5月末日まで休業の予定です。 今のところ解雇、派遣切り(契約満期前の解雇)は無いようすです。 ホテルの社員さん達は、ホテルが助成金の申請を行い給与が補償されるようです。 派遣社員はこの場合休業手当、または休業補償を派遣元の派遣会社からもらえるのでしょうか。 派遣会社は派遣先とは異なる都道府県で都内にあります。 コロナウイルスの影響で休業となる場合仕様のない事情と休業手当をくれない派遣会社もあるようですが、その場合訴えることができない問題なのでしょうか。 派遣会社に聞けば良いという話なのですが、実は同じ勤め先でも別の派遣会社から派遣されて来ている同僚は、休業手当が出ることを既に説明され振り込み日まで伝えられているのですが、 私が登録している派遣会社からは一切説明が無いため、相談をしてみた際に 補償は出ないと言われても訴えるすべはないのか、事前に確認したいと言う思いから質問させて頂いています。 ネットで調べてもみましたが、見解がそれぞれ違い混乱してしまい、こちらにも投稿してみました。詳しい方、経験者の方いましたら教えてください。

続きを読む

209閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • 休業補償は、会社側(派遣の場合派遣会社)がまず給料を支払い、その後国から助成金(雇用調整助成金)が入る仕組みです。 ただ、申請が非常に煩雑、企業もいくらか負担する、まずは企業が先に支払い、2か月後くらいに振り込まれる、などの理由から申請をしない企業も少なくありません。 その場合、派遣さんには実際に働いた分の給与しか支払われません。これは企業に申請の義務も罰則もないため、企業判断になります。 さらに正社員のみ補償というところも多く、パートやバイト、派遣にまで補償はされないのではないかと思います。 会社によるのでわかりませんが・・。うちは社員には10割補償ですが、パート、派遣などには補償はありません。 会社がない、というならないのでしょうね。これには罰則や強制力もありませんし、会社判断になりますので。。。何とも言えませんが

    続きを読む
  • まず、貴方が雇われているのは(雇用主)は派遣元です。 休業補償に関して、派遣元が行う事なので派遣先(ホテル)は関係ありません! 派遣元が雇用保険の雇用安定事業【雇用調整助成金】の申請をし、給付金をもらえる状態なら、貴方にも失業補償されるかもしれませんが・・・ 派遣先のホテルは、これを行ったという事。 労働契約で明示されていなければ、企業側(派遣元)が休業中に賃金を支払う義務はない。

    続きを読む
  • 派遣先に責がないので、休業補償の対象外です。 緊急事態宣言をしたので止む無く営業休止したのです。 別の派遣社員の方は、派遣会社の正社員だから派遣会社が補償した可能性も有ります。 7月と言えば、夏のシーズン前に終了ですね。 夏は夏で、短期バイトが例年ならば入ってきます。 貴方は入寮しているのですか。 辞めずによくとどまりますね。 緊急事態宣言が解除されても需要が戻るかわかりません。 ホテルはシフト勤務で、再開してもシフトによって収入が変わってきます。 他の仕事を探したほうが賢明です。

    続きを読む
  • 見解が違っていて混乱するのは当然だと思います。 だって、みんなが今混乱しているんですから、 そんな記事を見たとしても、あなたまで混乱するだけです。 休業手当の条件として、会社の責で勤務できない人に 払わなければならないという内容があるんです。 でもコロナウイルスって、会社の責になるのかって話なんです。 ここで、各会社の判断は大きく分かれています。 おそらく、別の派遣会社の同僚さんの会社は、 会社の責として判断したのだと思います。 ですが、コロナウイルスの影響は、 会社の責ではないと判断している会社も多数存在していますが、 これを覆すのって難しいんです。 だって、今のような状況を踏まえた法律がないんですから。 国から事業主に対して助成金が出されることになりましたが、 これも売り上げが50%以上減った企業に対してだけだし、 このお金は事業を持続するための助成金であり、 従業員の手当てに当てるようにという文言もないので、 これが従業員に配られるという可能性は低いです。 全ては、会社判断に委ねられているので、 正直訴える方法を聞かれても、 それを知りたい人しか出てこないと思いますよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

旅館(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ホテル(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる