教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就活合否についてです。

就活合否についてです。現在、就活中の大学生です。 先日、とある某大手メーカーから内定をいただきました。その際、自分は話す時も論理的でハキハキとしていてよかったとFBもいただきました。 しかし、とある金融(大手)をうけたら、一次で祈られました。 インターンにも参加しており、社員の方からもかなり応援されていたので自分でもびっくりしました。 ここの面接は、社員の方1人のみであり、志望理由ではなく、今までの自分の出来事や人生について聞かれたのみでした。 内定をいただいている企業の面接と同じようにハキハキと話し、伝えました。 それなのに、たった1人の面接官で判断されたと思うと府に落ちず、何が悪かったのかもわかりません。 僕はこれまで参加したインターンや本選考でも、話し方が分かりやすくていいとか、論理的でいいという評価をいただくことが多かっただけに、今回の結果がすごく納得いきません。 「就活は人間同士が審査するため、すべての企業に受かるは人などいない、1社内定を獲得すればいい」とキャリアセンターの方に言われたことがあります。確かに、1つでも内定をいただければそれが幸せなことはわかっておりますし、受験とは違って面接官の好みなども関係するのが就活だとは思うので、このような結果になっても仕方がないのかなとは思います。 ただ、自分の何がいけなかったのか、納得いきません。 僕は金融がダメで、メーカーの方が合っているということなのでしょうか? どなたか、ご意見ください。

続きを読む

459閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    質問者様のお気持ちはよく分かります。 インターンまでやったのに、そのような結果に終わってしまった事で落胆されるのも無理はないと思います。 理由は色々考えられますが、私からお伝えしたいことは下記の3点です。 1)そもそも就活とは 2)業界や業種の違い 3)アラフォーからのアドバイス 1) 就活とはそういった理不尽に思えることが往々にしてよくあります。 手前味噌で恐縮ですが、私は業種を完全に絞って受けていました。 就活も佳境にさしかかっていた当時すでに何社か内定をもらっていた状態だったので、自分なりに自信がありました。 しかし、企業として同じ規模なのに、1時面接で落とされたことも何度もありました。 理由は正直よく分かりません。 私も少なくとも1次では落とされないだろうと思っていたので、質問者様とおなじように予想外の結果に驚いたことを鮮明に覚えています。 恐らく、社風に合わなかったり、学歴だったり、単純に私より優秀な人の応募が多かったりなど理由は様々あると思います。 ただ、それを考えたところで明確な答えにたどり着くことはありません。 所詮は人が人を選んでいるので、好き嫌いも当然あり、自分自信が精いっぱい頑張った努力が必ずしも報われるわけではありません。 しかし、能力や人柄を否定されているわけではなく、あくまでその企業と「縁がなかった」だけであり、あまり悲観的にならないでください。 2) 業界や業種によって、求められるスキルや「人柄」は確実に違うので、これは肝に銘じておいてください。 分かりやすくいうと外資のIT系と日系の不動産では、180度と言っていいほど、業界全体の働き方や社風、文化が異なります。(もちろん全ての企業に100%当てはまるわけではなく、一部語弊を覚悟で比較しているので予めご了承ください) 例でいうと、服装は自由、席もフリーシート、一方はスーツにネクタイ、完全に体育会系等。 ですから、日系、外資という違いもありますし、業界、業種によっても文化も異なります。 そうなるとメーカーと金融は全く業界の「キャラ」が異なりますので、そこは理解してください。 また、金融は一般的に給料が高いので、いつの時代も人気がある業種といえます。 極端な例えですと、質問者様を除いて受かった人が全員「東大卒」という可能性だってあり得ます。 このようなご時世ですので、優秀な人を少数精鋭で取ったということも十分考えられます。 また、業界によって見られている部分も違うので、もし業界を分けて受ける場合は、そういった事も対策を練る必要があります。 3) ここからはお時間のある時に読んでいただけますと幸いです。 僭越ながら一アラフォーからのアドバイスです。 今考えている、あなたの将来やりたいことはなんでしょうか? メーカーですか? 金融ですか? 恐らくどちらも興味があり、出来るだけ多くの可能性にチャレンジしたいと考えているのだと推測します。 そして、インターンもされているということは、とても真面目で行動力のある優秀な学生の方という印象を受けました。 でも、個人的には「分散」はあまりお勧めしません。 大手メーカーに内定をもらえた一方、インターンまでした金融には一次で落ちてしまった。 物事を十把一絡げにするわけではありませんが、人には向き不向きがあります。 就活といえど、ここまで如実に結果が分かれるのもある意味珍しいと思います。 人は、自分に向いているもの(仮にメーカー)を好きだった場合、100%以上の力を発揮することができます。 それは「没頭」すること出来るからです。 没頭とは、例えば気づいたらあっという間に時間が過ぎていたという感覚です。 (なんとなくわかっていただけますでしょうか) 没頭出来る環境とは一番理想的な姿です。 逆に、自分に向いていないもの(仮に金融)、で好きなもの。 これはなかなか力を発揮することはできません。 そもそも向いてないということは能力が至ってない事を指しますので。 しかも、金融は優秀な人が集まる業界なので、仮に入社出来ても非常に厳しい戦いを強いられると思います。 一番よくないのは、同じように気づいたらあっという間に時間過ぎた感覚でも、それが「没頭」しているのか、「ハマって」いるかでは意味が真逆なので、混同しないでくださいね。 内定は人生においてゴールではなく、スタートです。 人生において学生生活(大学までで16年間)に比べてこれから迎える社会人生活のほうが何倍も長いです。(ざっと40年以上) その長い社会人生活において、自分に向いてない仕事をやるのがどれだけ不幸か考えてみてください。 逆に自分の力を発揮して、好きなことに打ち込める仕事に出会えた人本当に幸せなはずです。 社会人になってから、仕事だけでなく、だいたい30歳くらいまでに結婚、35歳くらいまでに子供や家等、プライベートでも大きな変化が伴うだけでなく、そういった事も自分で勝ち取っていかなくてはいけません。 やることはたくさんあり、タイムリミットも確実に存在します。 人にはその人の道があります。 自分自身で選んでいく人生ですが、今回のように、採用結果が真っ二つに分かれてしまった事を一例に、未来からのメッセージに耳を傾けて、出来るだけベストな選択ができるように頑張ってください。 長々と書いてしまい、失礼致しました。 ご武運をお祈りしております。

  • 面接だけじゃなくて、待合室での態度、ふとした瞬間に見せる行動なども見られてると聞いたことがあります。 もしかしたら、そのどこかに気になる点があったのかもしれないですね… 私も就活生です!今年はコロナの影響で採用試験もまだしてないところもあり、就職できるか不安ですが、お互いに頑張りましょう!!

    続きを読む
  • 「とある金融(大手)」 状況から察しますと、 「一応採用計画時点で予定人数は決めていたが、このコロナ問題で今後の情勢が全く読めなく、読めないぶん予定人数の大幅削減に踏み切った」 …という気がします。 予定人数の8割減、9割減かもしれなく、本来なら最終選考までは行くはずの質問者さんであっても容赦なかったのです。「超のつく有望就活生だけ相手にした」のでしょう。一回答者の推測です… ーここからは独り言ー 質問者さんの守護霊は「金融はダメ、行かせてはならない」と断を下して、そういう流れに進めていったのではないかと。何かの力に制せられたように想いが遂げられない場合、それは案外と凶運による不幸が回避されてのことだったりします。運が強い人ほどに…

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

メーカー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

金融(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる