教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

高卒で国家公務員目指してるんですが、私の高校から国家公務員になった人は5.6年で1人とかで、結構少ないです。こんな自分で…

高卒で国家公務員目指してるんですが、私の高校から国家公務員になった人は5.6年で1人とかで、結構少ないです。こんな自分でも努力すれば国家公務員になれますか?(現時点で模試だとだいたい6割ほどです)

補足

高卒程度の国家公務員です

53閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • 高卒レベルの公務員には学校別の差別はありません。 大学レベルで国家総合職となるとある程度の大学の偏りがありますが、単純に偏差値的なもので、優秀な人を採用したら一定の大学出身者ばかりになったという程度です。 ですからあなたも努力すれば国家公務員になれます。 もし、今年ダメでも、浪人してでも公務員になってください。大原などの受験専門学校もあります。 私は大卒公務員ですが、2年浪人しました。それでも良かったと思っています。 今のような状況でも給料はほとんど変わりませんから。

    続きを読む
  • 自衛官になればええやんけ

  • 努力すればなれるか、と問われても、それは分かりません。 他の受験者だって努力している訳ですから。 一般論として、模試で6割だと心許ないですね。 受験直前には8割スコアできるようにしたいところです。 試験の本番では模試と同じようにはいかないものなので、「ちょっと失敗したけどセーフ」となるぐらいの余裕が持てると良いです。

    続きを読む
  • 国家公務員っていってもいろいろあります。トップクラスのはかなり難しいですがうちの下宿である国家公務員勧めています。実際なった人ひとりいます。頑張り次第ですね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

国家公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる