教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

自分がわがままを言っているのか分からなくなりました。

自分がわがままを言っているのか分からなくなりました。長文です。 首都圏に住んでいる妊婦です。新型コロナウイルスはほぼ垂直感染しないと言われているみたいですが、その情報が信じられず、怖いです。 緊急時でも毎日仕事がある仕事についています。 まだ中期のため、産休までまだ何ヶ月かあり、怖くて休みたいですが、まだほとんど有給は残った状態です。 時差出勤は認められていますが、テレワークできない仕事なので、毎日電車通勤しています。 正直、仕事よりも感染するかもしれない…というストレス疲れがすごくて、給料出なくていいから休ませて欲しいという気持ちです。 そこで上司に今後の勤務について相談したところ、すごく迷惑そうにされ、私が悪いのか?と悩んでいます。 私の主張としては、 ・欠勤でも構わないから、できるだけ休みたい。少なくとも、有給は全て取って、早めに産休に入りたい。 ・基本はテレワークができない仕事ですが、中には自宅でできる仕事もあるので、週に1〜2回は自宅で仕事をさせて欲しい。 また、自宅勤務が難しいのであれば、 土日の方が電車に乗っている人がより減ると思うので、休日出勤を認め、振替で平日を休みにして欲しい。 という内容です。 上司の回答は、 ・仕事の引き継ぎの関係があるので、当初の予定より早く休まれると困る。 ・君が休むと、ほかの人に負担がかかる。他の人も仕事をすでにたくさん抱えている。年度始めの忙しい時にわがままを言わないで欲しい。 ・君の仕事は平日に会社来るから意味がある。土日出勤は困るし、同じ理由でテレワークも反対。 なるべく休まず毎日来るように。 私は何年も同じ仕事をしているので、毎日来ないと…というのは正直言い過ぎだと思いますが、上司も4月に異動で来たばかりで、よくわかっていないのだと思います。 だから引き継ぎ…云々も同じ理由で言っているのだと思います。 他の方に迷惑がかかるというのはもっともで、お子さんがいらっしゃる方も働いています。中には赤ちゃんがご家庭にいる方もいらっしゃいます。 みんな休みたいけど、休んではいない…そんな状況だと思います。 私自身、言い方には腹が立ちましたが、言っていることは正論に感じています。 元々男性が多い職場で、上司(男性)にそう言われてからは、みんなが迷惑に思ってるのかな…と職場に行くのも憂鬱です。 私もコロナの件がなければ、有給を何日か取って少し休みに早く入るぐらいで、なるべく迷惑をかけないで産休に入りたいと思っていました。 仕事をやめられない、辞めたくない事情があって仕事を続けているので、「やめればいい」と書くのはおやめください。 純粋に私の主張したことがわがままかどうかを判断いただければと思います。

続きを読む

497閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    > 週に1〜2回は自宅で仕事 > 休日出勤を認め、振替で平日を休み こちらは、そうした規定が会社にあればすぐに利用されればよいと思いますが、そうした規定がない場合、規定をつくるところからはじめなければなりません。通常モードなら、起案書をつくって稟議を通して、担当者会議を開き、役員会議を招集して、社長決裁までいく話です。いまは非常時モードなので、通常モードでやっている場合ではありませんが、それはそれぞれの会社の方針だったりします。 奥の手として、有志の社員、もしくはおひとりでも結構ですので、社長に直談判する手段もあります。結局、既定の改変は労働者の権利を制限するものであれば法的側面からの慎重な判断が必要ですが、社員の権利を拡充するものなら、社長決裁があれば現場で弾力的に運用することも可能ですから。 > 欠勤でも構わないから、できるだけ休みたい。 欠勤は懲戒対象なので、よくないと思います。手段としては休業命令もしくは休業指示を出してもらうことですが、妊娠出産を理由とした休業命令は想定されていないので、難しいかと思います。 > 少なくとも、有給は全て取って、早めに産休に入りたい。 これはすぐに実行できる手段です。 > 仕事の引き継ぎの関係があるので、当初の予定より早く休まれると困る。 困るのは困るのかもしれませんが、うまくやる方法もありそうですよね。それこそ、有休・産休に入りつつ、遠隔で引継ぎをするとか。 > 年度始めの忙しい時にわがままを言わないで欲しい。 その気持ちはわかりますが、そうした事情を抱えた従業員が働いているのが会社なわけで、その上司は自分の力量と裁量で、なんとかしなければいけませんね。 > なるべく休まず毎日来るように。 まぁおっしゃるとおりですが、事情が事情なので、そうしたノーマルモードな対応をしている場合ではない、と私は思います。 話がかみ合わないのは、質問者さんは「緊急事態という事情にそくした非常時対応をしてほしい」ということが根底にあり、その上司は「あくまでも平常時のノーマルモードで対応したい」と、ある意味、“ことなかれ主義”で対応したいという、臨機応変さに欠ける無能な上司だと思います。異動してきたばっかりとかなんとかいうのは理由になりません。現場で話し合うことで、どうにでもなる問題だと思います。 可能なら、社長に直談判したほうがよいと思います。

  • ワガママではないですし聞くのは自由だと思いますが、この質問をしてどうしたいんだろう、どうなるんだろうという感じです。やめればいいという反応が要らない、辞めたくないという事であれば出勤する以外に選択肢は無いですよね。 はい、ワガママです いいえ、ワガママではありません その答えを聞いて何か変わるんでしょうか。不安が消えますか。 キツい事言いますが、感染して何か起きても上司や同僚は責任取ってくれませんよ。あの時無理矢理にでも休むなり辞めるなりすればよった。そういう結果にならなければいいのですが。 私は都市部には住んでいませんし楽観的に自粛生活を送っていますが 都市部住みの妊婦さんにとっては死活問題だと思います。 どこの会社でも業種でも必死だったり諦めているところもあると思います。 自衛官の夫がいうには緊急事態宣言とは戦争時と同じです。戦争が今始まったという時に、上司の言う事聞きますか?同僚の負担を考えますか? 私なら社畜もほどほどにしろとサッサと逃げますね。緊急事態でも仕事させなきゃいけないような会社は潰れるべきだと思います。ブラック企業を一掃するのにちょうど良い機会です。 無事に産まれますように。

    続きを読む
  • 我がままではありません! 逆に、貴方と貴方の子に何かあったら、その上司や会社に責任が取れるはずもありません。お子さんを守れるのは貴方だけです。 けれど、正論だけでは禍根も残すかもしれません。しっかりとした姿勢を保ちながら、同僚の応援や、緻密な引継ぎや、他部署の上司のそれとないアドバイスを誘導できませんか? その上司にも逃げ道を用意しながら、主張すべきは譲らないことが理想かと思われます。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

妊婦(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

産休(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる