教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

最近自分自身の調子が悪く、バイト先で何度も同じミスを2日連続でしたり、バイト先(セブンイレブン)のオーナーに業者の人から…

最近自分自身の調子が悪く、バイト先で何度も同じミスを2日連続でしたり、バイト先(セブンイレブン)のオーナーに業者の人から言われた伝えなきゃいけない大事なことを伝え忘れて数日経ってからオーナーに言われて伝えるということがあり、そこを気をつけると他の所でミスしたりと、自分で自分が嫌になる程バイト先でミスをしてしまいます。 私は接客は好きなのですが、初めてのコンビニバイトで袋詰めの作業や検品作業など覚えることが沢山あって、それらは2週間弱で覚えられたのですが、入ってから3か月以上経った今でも、バイト先の人とは馴染めないうえ、逆に嫌われているような感じがします。 元々喋るのが苦手だったの(根暗な性格)ですが、飲食店の時の経験で接客時とバイト先の方と喋る時で分けるようになってしまい、うまく話せません。 もう3か月経った今からじゃ、喋るのが苦手だなんて言えないし、オーナーや店長からはいい印象を持たれていないので、話しづらいです。 毎日ミスをしないか、何か忘れていないかという不安と、田舎なので他にバイトする所もないので辞められないという焦りから、バイトに行くのが億劫になってしまっています。 通信制に通って学費も交通費も全て自分で払っているのでバイトをやらないという選択肢はないです。 やはり今の不安のまま我慢してバイトをしてた方がいいのでしょうか?

続きを読む

92閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • ベストアンサー

    いちどしてしまったミスは、繰りかえさない!! どうしてミスをしてしまったのか? 原因と、自分なりの対策を考える。 オーナーへの伝達ミスの時は 電話を受けながら、メモしました? 電話を切ったあと、忙しくてバタバタして オーナーへ伝えるメモを書き忘れた? 手元に電話中のメモが残れば 思い出すはず、、、と思うのだけど。 レシートの裏に書いたりするメモは 忘れたり、失くしたりしがちです。 テープで目のつく所に、すぐ貼ってしまうといいです。 人からどう思われているかは 被害妄想かもしれないけど あいさつ、元気にして レジだけでなく他の仕事、掃除 テキパキこなしていたら 誰も悪く言わないと思うけどな。 例えば、遅刻してしまった時 すみません!ときちんと言えてるか? 少しオーバーなくらいに言うといい! 世間話が苦手、、な人なら うちのお店にもいそうだけど 仕事の話はきちんと出来るから 何も気になりませんよ 自立していて立派ですね! 元気が一番ですから、笑顔でおはようございまーす と お店に入って行ってみて下さい。

    1人が参考になると回答しました

  • 電話を受けた時にメモってパソコンに貼るようにすると忘れないですよ。

  • 素直になってください。 指摘をしてもらえたら ◯「ありがとうございます」 ×「面倒臭いな」「そんな細かいことを…」 ミスを犯したら ◯「すみませんでした」 ×全ての言い訳 恐らく忘れ易いのではなく、自信過剰、自惚れです。落ち込まないでくださいね。誰でもメモも取らずにこなせないことはありますよ? より良く見てもらう意識より、自分が確実にこなせる手段を自分で重ねていくことです。いきなりベテランにはなれませんよ? 少しづつ…日進月歩ですよ。

    続きを読む

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

セブンイレブン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

セブン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる