教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

事務職の将来性について教えてください。 簿記2級 専卒 総務15年 経理5年 Word Excel得意

事務職の将来性について教えてください。 簿記2級 専卒 総務15年 経理5年 Word Excel得意

349閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    派遣になるのがオチだよ。 正規の事務員は今後はどんどん排除されて、派遣の使い捨てを企業は採用していきます。

    1人が参考になると回答しました

  • 事務職は視力が命です。 なんだかんだと言っても、社労士や税理士、公認会計士、弁護士、等の資格があればその資格を生かせば命がある間は仕事を継続できる。 万が一、資格がなく日々の事務作業要員の場合は、視力の衰えで困難になる恐れがあります。 視力は現状維持を極力長く続けられるよう注意が必要と思います。

    続きを読む
  • 総務や経理にそれだけいればわかっていると思いますが、部署に何年居るかより、総務で何が出来るのか、経理で何が出来るのか、が重要になってきます。 例えば、経理に5年居てもファイリングや簡単な仕訳入力しかしていなければ淘汰されるでしょうし、決算・連結・開示・税務などAIやシステムと共存できる仕事まで一人で理解して出来るようであれば、当分は安泰なのではないでしょうか。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる