教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高3です。

高3です。理学療法士は今後需要が供給を上回り就職が難しいと聞きました。夢を諦めたくはないです。どうすれば人よりも有利にというか確実に就職することが出来ると思いますか?それとどのくらい就職は難しくなるのですか、割合で教えて頂けると助かります。

158閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    零細整形外科病院でも ~スポーツ整形 募集 :理学療法士/作業療法士 給与 :応相談 コメント:頑張っているスポーツ選手の復帰を手伝います なら応募者殺到、でもそこは話と違って実は ①(過去質にある)病院/介護施設のヒエラルキー最下層 ②(サービス残業があるから)最低賃金以下の長時間労働 ③支給総額が最低賃金プラス数千円(実質手取り10万円超えぐらい) ④昇給無し ⑤休日は勉強会と言う名の資料作りでプライベート無し 人によっては ・月々数万円の奨学金返済で、さらにスーパー貧乏生活 病院ならまだ良いよ。専門性が活かせるから。でも老人ホームに就職すれば、ほぼ介護の仕事が日々の業務という施設も出てきた。 だからいずれ耐えることが出来なくなって退職するけど、似たようなブラック企業しか転職先がない。そのうち腰を痛めて人生どうしましょう。、、、、 *これが無責任な誰かが言う「選ばなければ就職先ある」です 『大手』なら、定年引き上げでアナタが新卒の年度は定年退職者はほぼいません。寿退社も昔はありましたが、現代は共働きじゃないと生活が成り立たない時代です。だからせいぜい産育休の欠員を非正規雇用としてその都度補う程度です。後は何かの都合で退職する人員補充です。よって募集がほぼでません。出たとしても繰り返しますが、非正規雇用枠です。疑うならアナタが就職したいと思う病院のHPを見て下さい。 そのわずかな枠は、当然ながら就職試験の高得点者からの採用です。伸び代を証明できる最大の証拠は「成績」です。成績順で「なりたい自分」になれます。なれそうですか? あなたが生きているこのリアルな世界は、金持ちと(なんらかの)成績優秀者以外は夢を持つな、がルールです。もちろん見も知らない私の正しい意見を無視してもかまいませんが。

  • 理学療法士は君が大学を出る頃はまだ需要があるので大丈夫ですよ。やりたい道を目指して頑張ってください。 国家試験に合格するために実習と専門科目の講義をしっかり受けてるだけではダメで、判断力や問題解決能力、創造力が医療現場で今、求められている資質なので、それらの資質を身につけられるように主体的に考えて学んできた者が医療の現場ではいわゆる「使える人」になります。 夢を諦めることは全くないので、これから夏までに学校研究をしっかりやって、それぞれの大学や専門学校からの国家試験の合格率と就職先も調べて志望校を決めましょう。 新宿セミナーのプログレスという受験冊子、持っていますか。今なら11月号が高校の進路室にあるはずです。医療系の大学と専門学校が網羅されてるので見てみてください。

    続きを読む
  • 学内優秀で、人づてで推薦され、人のヒキがあると、優秀な人材はいつでも求めている職場があるものですょ。 何となく皆と同じ横並びの層は、色んな世情で一喜一憂しやすくなるよね。 熱心に取り組んで、周りから認められると、色んな良い情報も集まりやすいし、紹介もしやすいものです。 大勢の療法士を集めて、新規開業する医者もいたりしますょ。 業界にアンテナを張って、目標を具体的にしておくと、良い職場を見つけて、早期からアプローチしたり、コネクションを持ったりできます。 先輩、友人、兄弟姉妹など、先に就職してる人から、内部情報が手に入り、優先的に紹介して貰えたりも。 姉妹がバラバラで就職してて、互いに情報交換して、条件や環境の良い病院で姉妹仲良く勤務してる人も。 がんば!(^。^)(^_-)

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

理学療法士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

作業療法士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる