教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

コロナにおける小売店、販売職の現状についてお聞きしたいです。

コロナにおける小売店、販売職の現状についてお聞きしたいです。20店舗ほど展開しているアパレル販売店で店長しています。婦人向け高額衣料品を扱ってます。主にショッピングセンターに入ってます。 コロナによる緊急事態宣言がでて、ショッピングセンターが休業するところ以外は通常通り営業をします。 スタッフに対しては残業禁止にしたり時短勤務にしたりと対応をとっています。 店長は管理監督者に該当するとのことでスタッフが時短になった分の穴埋めとして勤務時間が増え、休みも減ります。もちろん残業代や手当てなどはでません。 コロナのせいにして売上を下げるなと社長から指示が出ていますので、顧客様1件1件電話してお店や販売会にきてもらうよう営業しています。 この現状は普通のことですか? 仕事もなくならず、給料も減らない分マシかもしれませんが。 コロナにおける小売店、販売職の現状についてお聞きしたいです。

続きを読む

323閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    きついですね、そこまでするのはあまり聞かないですねぇ。休業でも社員なら他店行ったりはあるかも?だけど、穴埋めとかもきついですね

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

アパレル(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

アパレル販売(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる