教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

日本が土日祝、年末年始がお休みの仕事でも自宅勤務が進まない最大の理由は個人情報保護法があるからだと思いませんか?

日本が土日祝、年末年始がお休みの仕事でも自宅勤務が進まない最大の理由は個人情報保護法があるからだと思いませんか?

補足

私は法改正を行い個人情報保護法を無くせばセキュリティや情報管理のリスクが無くなるので土日祝、年末年始がお休みの仕事なら自宅勤務が急速に普及するのではないかと思います。

4閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(4件)

  • 法律云々ではなく、単に会社の上層部がそもそもテレワークを 推奨しているか、それに関するテクノロジーを 理解しているかどうかの問題。 例えば、会社でノートパソコン(デスクトップではなくて)を支給しているとか、 もともとビデオ会議や電話会議のシステムを使っていたとか、 そういう問題。 それから、人事評価や、上司から部下への評価が 「どのくらい会社にいたか、残業していたか」で 判断するような企業はテレワークを反対するでしょう。 テレワークだと、社員がどのくらいの時間を家で 仕事をしているのか見えない。 つまり、できない管理職はテレワークに反対しますね。 家で会社のパソコンにログインしている時間で 管理するとかいう会社もあるようですが、ほんとバカだと思います。 そんなのずっと会社のサーバーにつなげていて、テレビ見ていたって わからないってことだしね。 私は東京で大手外資系企業で中間管理職をしています。 うちは完全テレワークです。もう5週間に突入。 もともとコロナの前から、うちの会社はテレワークが できる環境にあったし、テレワークもOKという会社でしたしね。 それに海外の人たちとやりとりするのが日常だから(外資系企業だし)、 ビデオ会議、電話会議なんて当たり前。 人事評価も何時間働いたかではなくて、 仕事の結果がどうだったかで決まる。

    続きを読む
  • ただ単に上層部の中高年の考えが古いだけ。 幹部が比較的若く、理解のある企業はとっくに在宅勤務を推奨している。 法律うんぬんより人の問題。

    続きを読む
  • 個人情報保護法のせいというのは、会社から資料を持ち出せないから在宅勤務が出来ないということかと思いますが、そんなものは、セキュリティがしっかりしていて自宅からでもリモートで資料を閲覧・編集できる環境を整えればいいだけです。 むしろ最大の理由は、契約行為や売買行為に基づく証拠書類が押印された紙でなければならないという文化だと思います。

    続きを読む
  • コロナにかかった人が公表したくないという気持ちも分からなくはないですけどそれだとなかなか終息しないですよね!協力して欲しいと私も思います。

< 質問に関する求人 >

年末年始(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

自宅勤務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる