教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就活中でもバイトは週に何回、何時間ほどやっていましたか?

就活中でもバイトは週に何回、何時間ほどやっていましたか?(バイト内容の明記お願い致します) 授業の兼ね合いや、公欠具合なども教えて頂きたいです。 アルバイトをやっていないと選考不利なんてことがあるのですか?!

続きを読む

307閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    就職活動でアルバイトやってないと不利とはないですよ。ちなみに面接でアルバイトの話をしてもいい面接官や人事の人わいい顔はしませんよ。なぜなら皆面接でアルバイトの経験の話をしているので、当たり前の話なんです、例えば資格の勉強やボランティア活動のなどの話をするのをどうでしょうか、他の人がアルバイトの話をしても、資格やボランティアなどの話をすると、プラスになることもあります。ちなみに私は今年で30歳です。高校生の時や専門学校の時は、部活やボランティアの活動の中心にしてたのでアルバイトはしていないです、ちなみに私は2012年卒で就職先きまないで1年フリータでしたその後、老人ホムーシャローム2年、スシロー2年のアルバイトバート、その後東京のあきる野市で特別養護老人ホームで3年6カ月パート、アルバイトから正社員で去年の6月に退職して、横須賀にもどり今年の4月から鎌倉パスタでアルバイトとパートです。よはね18から25まで、25から30くらいまでに職歴がつながればいいの、3年半から5年くらいかな、おんなじところでもいいし、タブルワークでもいいけど、ちなみに1ちねん位二ートしてもいいけどね。35くらいになると仕事の面接や募集もできなくなるけどね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

人事(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる