教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

最近入社してきた、中途採用の女性について困っています。入社半年程度です。 30代前半?

最近入社してきた、中途採用の女性について困っています。入社半年程度です。 30代前半?くらいだと思います。卒業したての若者ではないです。 1、仕事をお願いしようとすると、面接で言われていないので、私の仕事ではありません。 と断る。それでもこれも業務の範囲で、面接ではすべての業務を羅列するわけには いかないのでと、お願いすると、わかりました。と言うが、結局やらない。 2、その女性宛のメールだが、担当者が別の場合、メールを担当者に転送せず、 放置する。 自分が担当ではなく、担当者が違う場合は転送すること、 担当者がわからなければ、聞いてくれ。と指導 ==私担当ではないのに、私に送る方が間違っていますよね?と開き直り。 1度や2度ではありません。 私は人事権がないので、上司にこの問題を話し、試用期間中に本採用をお断りするようにお願いしたのですが、結局上司が忙しかったという理由で、そのまま採用になっています。 何度言ってもダメなので、会社員が向いていないと思うのですが、この人がいないほうが楽という感じです。再度上司に掛け合いますが、本採用となっているのでどうしようもないですよね。 何かいい方法ありませんか?(閑職に追いやるとか?いじめは絶対にしませんが。) ちなみに、小さい事務所なので転勤はありません。

続きを読む

78閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    勤務態度が悪すぎると解雇の可能性もありますので、録音して証拠をつかんでおくのもいいかと。 以下参考にどうぞ。 https://roumu55.com/knowhow/2014/04/post-295.html

  • (私の担当ではないです)っと言い方はないですね。小さな企業だからこそ、色々な仕事があり雑用もあります。一度、社長に話しをしてみたらどうですか。逆にあなたが、頼まれたなら(私の担当ではないです)っと断ってみたらどうですか。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

人事(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる