教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就職活動でのネイルについて。

就職活動でのネイルについて。就職活動を始めたばかりの大学生の女です。 金融関係を中心に就活をしているのですが、面接の際にネイルがどこまで許されるのかが気になります。 派手なカルジェルなどはもちろんNGでしょうが、指先のお手入れも身だしなみの一部ですよね? あまり長すぎずに適度にお手入れをしている程度ならばOK?それとも薄づきのマニキュアまでなら? もしくは、ピンクと白のフレンチくらいまでなら大丈夫なのでしょうか?

続きを読む

10,466閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    ネイルカラーに関しては、薄めであればいいと思われます。 面接用のストッキングを選ぶのと同じ感覚で。 適度にお手入れして、華美でなければ問題ありません。

    2人が参考になると回答しました

  • 就職活動を終えている大学四年、女です。 フレンチもやめておいたほうが無難だと思います。 透明のトップコートを塗っているくらいならアリだと思います。 私は金融・ITを中心に就職活動したのでアパレルなど私服面接もアリの業界を受験されるなら事情はわかりませんが、地味にしておいて悪いことはありません。 就職活動が終わったらいっぱい可愛いネイルを楽しみましょう◎

    続きを読む
  • どこまで許されるか、ということで思い悩むのは、無駄なことです。 なぜなら、「絶対許される」というものがあるからです。 それは、きちんとツメを切り、かつツメと指の間の隙間をきちんとブラシで掃除して、清潔感を漂わせておくことです。 これが就職活動におけるツメの身だしなみです。

    続きを読む
  • そこを気にかけているということは、 「やっちゃいけない」ということをすでに理解しているのでしょう。 長すぎず、どころか長くてはバツです。むしろサロンでの短めで。 かといって、ツメがまったくないのも怖いので、とにかく、 私服の感覚は捨てて、「地味にする」ことを心掛けてください。 普段の感覚では「ダサい」かもしれませんが、ここは仕方がない。 フレンチはやめましょう。マイナスになる可能性はあっても、 プラスになる可能性が、限りなくゼロに近いです。メリットがない。 単色で薄いピンク系、ラメ禁止。過度なツヤ禁止。スクエア禁止。 何しろあなたと一緒に「働きたい」かどうかを見ているわけですから、 「おしゃれでプライベートが面白そう」よりも「約束守りそう」が重要です。 私は男ですが、日本の金融機関に勤務していました。 面接でも、その後の業務でも、やはり服装には気を使いました。 面接など、同じ日に二社ある場合はネクタイ変えたりするほど 相手に与える印象には特に気をつけましたね。 地味な中でも、元気であったり、活発な印象を与えたくて。 服装は重要です。 あなたが医者に言った場合に、汚い医者よりきれいな白衣のお医者さんがいい。 個人の自由とはいえ、アフロの医者だとあなたもやっぱり嫌でしょ? 手術などの責任の重い仕事を任せるならなおさら嫌だと思いますよ。 プロは個人の好みよりも、仕事での印象を優先するものです。 もちろん、お休みの日に何を着ようがそりゃ誰にも文句は言われません。 でも、そういうあなの「おしゃれ」な部分は、地味なスーツでもにじみ出ます。 ルールの中でやりくりするほうが好き勝手にやるより難しいのですから。 靴やスーツも同じです。 ヒールの極端に細いものは、きれいですが水商売みたいです。 わざわざ面接でこれで来て、話がうまかったりすると「夜やってたな」という印象がある。 スーツも、あまり腰のシェイプが強調されていないものを薦めます。 だってなんせ金融機関の「採用面接」なのですよ? なんでよりによってそんな危険なチョイスをわざわざするのか意味不明です。 おしゃれに気をつかうほどの意識があるならば、ほぼ間違いなく、 「やばいかなぁ」と気がついていながらも、着てきているケースがほとんど。 「えー、面接のときはいいとしても、入ってからもちょっと厳しいの?」 と思うのであれば、硬い日系の金融機関はやめといたほうがいい。 後になって社内で浮いて、いやな思いしますよ。 みんながダサいとは言いませんが、ケバイやつはあんまりません。 「面接の時だってあんまり地味にするのはいやだなぁ」というのであれば、 そもそも金融機関を受けないほうがいい。 受からないとはいいませんが、そこまで見た目にこだわるなら、 金融機関で働くことに、そもそも向かないと思うから。 業務職は書類に終われる毎日だし、総合職だってしんどいですよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

金融(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる