教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

自衛官について質問です!

自衛官について質問です!毎年、一般曹候補生の海上自衛隊だと約1200名の採用してますが、最終的に定年退職(56〜60歳)まで勤め上げる方は、そのうち何人くらいなんでしょうかね?

800閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    他の人も言ってるように一般曹候補生制度が出来てからまだ数年なんで何とも言えないですが まずは昔は3曹になれない人がかなりいた(曹候補生ならかなりの確率でなれるはず) 3曹になっても自衛隊が合わず辞めていった人も多い 平成元年頃のバブルの頃に民間企業に引き抜かれていた人も多い(社会、経済情勢の変化) 実家の家業を継ぐためなどでやめていく人もいる などなど、定年までかなり少なかったと思います 単に、自分が定年まで勤められるかという意味なら、あなたの気持ち次第ですが、よほどのことがなければかなりの確率で定年まで勤務できるでしょうし 単に、同期が何人くらい定年まで勤務するのかという興味本位的なものであれば 根拠はないですが200~500人くらいですかね それもこれからの社会の動き次第で変わって来ると思います 35年後の世界なんて誰も分からないですからね(^^;)

  • 非任期制(一般曹候補生等)で採用された隊員はほぼほぼ定年までいます。

  • 53〜ではなく、56〜ですか? 質問の趣旨として、そこは結構大事なポイントなので再確認をお願いします

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

自衛官(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

海上自衛隊(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる