教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

調剤薬局事務管理士の交付年月日が同じ日付のもの2枚の処方箋の調剤録の書き方について、どうかよろしくお願いします。 …

調剤薬局事務管理士の交付年月日が同じ日付のもの2枚の処方箋の調剤録の書き方について、どうかよろしくお願いします。 画像のように、交付年月日が同じで医療機関が同じ、診察が違う処方箋が2枚あります。 問題集の回答には、「同一医療機関の異なる処方箋(歯科以外)が交付した処方箋を同時に受付けた場合、受付回数は1回となり2枚の処方箋は併せて算定する。」 としか書いていません。 調剤録の書き方ですが、四行しかないので、行が余ったら2枚目のものを順番に書いていって消費していって、最後の一枚に薬学管理料や、合計点数を書いて〆るという解釈であっていますか? 試験がもうすぐまで近づいてきていて、わからなくて困っています。 どうか、知っている方いましたら教えてください。よろしくお願いします。

続きを読む

228閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    こちらレセプトではなく調剤録の問題で間違いありませんか? 下の四行の項目はあくまで内科分の薬剤料などの計算に使用し、レセプトに合わせたものを記載するように感じます。 もう一枚の同一患者の処方箋の下にも同じように薬剤料など記載する枠はございませんか? この画像だけだと読み取るのは少し難しいです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

調剤薬局事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

受付(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる