教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

医療事務の講座について ワシは昨年の今頃にニック医療事務講座に通って居ましたが、講座の教え方やテキストの内容が、肌に合…

医療事務の講座について ワシは昨年の今頃にニック医療事務講座に通って居ましたが、講座の教え方やテキストの内容が、肌に合わず自主退学してしまいましたが、CMが流れる度に医療事務を意識して居ます。再度、講座に挑戦してみたいと考えて居るのですが、ユーキャンやニチイの医療事務講座はどの様な感じですか?調べて見たものの、イマイチ理解して居らず、無闇に申し込んでまたリタイアしてしまうのが怖いです。ユーキャン、ニチイの医療事務講座を受講されていらっしゃる方々、色々と教えて下さい。勿論、他の医療事務講座を受講されていらっしゃる方々もお勧めがあれば教え下さい。どんな人にも解り易い講座が希望です。お願い致します。

続きを読む

2,882閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    わたしはユーキャンで受講しました。 参考になるかはわかりませんが…回答させていただきます。 ニックは通学だったということですね。 わたしがユーキャンを選んだのは通信講座だからです。 通学がイヤなんですね(笑) テキストの内容ということですが、どのように感じたのでしょうか? 初めて勉強することには誰しも緊張するし理解できるか?難しそうと感じるのは当然だと思います。 なかなか勉強が先に進まないこともあるでしょう。 でも全てが自分に合うものを選ぶのはかなり大変です。 どれかを妥協しなくてはなりません。 それがわたしには通学か通信か、ということでした。 それ以外は妥協です。 本当に医療事務を勉強したいとお感じなら多少の妥協は必要です。 これだけは譲れない!ということ以外は頑張って乗り切ってください。 あとユーキャンの医療事務講座のテキストですが、わたしにとってはわかりやすい内容でした。 やっぱり自分の好きなときに勉強できるというのはいちばん良い点でした。 質問は電話やFAX・メールでできます(電話での質問曜日が決まっていたりFAX・メールの返信が遅いのが難点ですが笑) あとわからなくてもとにかくテキストをよく読む!熟読する!を念頭に置いてましたので、全然わからな~い!ということもありませんでした。 ※質問者様がおっしゃる「どんな人にも解り易い講座が希望です」というのは、やはり人によって理解の仕方が違うので、いくらわたしがユーキャンのテキストはわかりやすい、と言ってもこれが質問者様のとってわかりやすいに入るかわかりません。 わたしはユーキャンで医療事務のほかに行政書士・国内旅行業務取扱者・気象予報士…など受講してきましたが、感じることは「テキストは初心者にもわかりやすい表現で構成されている」ということです。 行政書士と気象予報士は挫折しましたが、気象予報士は勉強する前の時点での学生の頃に勉強していた知識などが必要だったので、その知識がないわたしなどは気象予報士の勉強のとっかかりで非常に苦しみました。

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医療事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ニチイ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格、習い事

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる