教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

監視したり派遣事務員を女性としてしか見てない職場についてどう思いますか?

監視したり派遣事務員を女性としてしか見てない職場についてどう思いますか?全国展開のゼネコンに似たような建設関係の地方都市の支店で働いてます。 人数は40名ほどで、私を含め、うち3名の女性派遣事務員以外は3〜5年で転勤してます。 正社員女性1名と合わせて女性が4名と少ないせいか、 やたらと昼休憩などどこでご飯を食べたのかとか詮索されたり監視されます。 単身赴任が多いので毎週のように晩ご飯や飲みに誘ってくる、40代独身者とくっつけたがる。 バレンタインにチョコを皆渡しませんでしたが、 隣の部署の派遣女性は、器量が悪いのにチョコを渡すぐらいしたらどうかと部長に説教されたそうです。 私はあげてもいないのに離席中に支店長からチョコレートを机の上に紙袋で置かれて、他の社員から変な目で見られました。 私はアラフォーなんですけど、正直鬱陶しいです。

続きを読む

44閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • 偏見かもしれないけど業界的に そういうのめっちゃありそう。 いまだに女性社員に男性のサポートとかお世話とか 癒しとか 元気づけとかそういうの求めてきそう。 正社員にも くだらない雑用とか振ってきそう。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

事務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ゼネコン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#派遣が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる