教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職先で、仕事をしていて何故かパソコンや出来る作業の筈なのにうまくいきません。

転職先で、仕事をしていて何故かパソコンや出来る作業の筈なのにうまくいきません。転職して1ヶ月。 転職する前に、以前は印刷会社に勤め、新しい企業に入社する半年前には職業訓練でWordや2級の資格を取っています。 家にパソコンはありませんが、そこそこ使えるはずなのに何故かパソコンの入力作業が上手くいかず、新しいシステムを教えてくれる方に大丈夫?と言われて恥をかいてしまいました。 他にも、簡単なケアレスミスをしたり言葉を言い間違えたり。 上手くやろうとすると、焦って余計上手くいかず悔しいです。周りからも出来ないと思われるのが悔しくて。 本当に転職活動中のバイトでもパソコンでDMを作っていました。 何が原因なのか? 若しくは上手くいくよう何か、アドバイスを下さい。

続きを読む

61閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    うまくいかない、を分析しましょう。 アドバイス出来たら良かったのですが、これを見てもうまくいかない、しか分からないのでアドバイスしようがない。 うまくいかない、のは『遅い』のですか?『難しくて出来ない』のですか?『イージーミスが多いのですか?』 例えば、普段の能力なら出来るはずなのに出来ない、遅い、ならばメンタル的なものか健康上の問題。 転職のストレス、新しい人間関係での緊張、睡眠不足、後はやることが多岐に渡って余計なことを考えながら仕事をしている、とか。 時期は違いますが、入社一ヶ月っていわゆる五月病になる頃です。 今あげたどれも、まず一呼吸置いて、自分を見詰めて落ち着けば多少は改善するはず。

  • 出来ないものが急に出来るものではありません。 ひとまず、なぜ出来ないのか分析が必要です。 ケアレスミス、言い間違え。 そもそも、こういったミスをする根幹は何か考えてますか? また新しい環境にまだ1か月しか属しておりません。 慣れない環境で苦労も多いと想像できます。まずは焦らないことですよ。

    続きを読む
  • 仕事ができないと思わせたら勝ちですよ、そこから一つ一つできるようになるのです、それまではふてぶてしく生きてやって下さい。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

印刷会社(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる