教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

来月初めに沖縄に旅行に行く予定だったのですが、コロナが非常に怖いのでやめようかと思っています。キャンセル料が11万円かか…

来月初めに沖縄に旅行に行く予定だったのですが、コロナが非常に怖いのでやめようかと思っています。キャンセル料が11万円かかるのですが、どう思いますか?

181閲覧

回答(8件)

  • もしも、スカイホリデーを利用したツアーならば、3月12日までの出発ならば、キャンセル料なしでキャンセルできるそうです。 該当するなら問い合わせてみてくださいね。

  • こちらで度々投稿していますが コロナウィルス自体の性質はまだ解明されていないものの 高温多湿の環境下では、ウィルスは体内に侵入しにくいみたいです。 また、コロナウィルスは風に吹かれると簡単に死ぬので 風の強い沖縄で、ウィルスは生息しにくいようです。 沖縄では、公共の交通機関を使う人は少ないですし 冬だからといって、屋内に閉じこもりません。 観光客も、開放的なカフェやレストランに集まる傾向があるので ウィルスが蔓延する機会も、比較的少ないと思います。 私は沖縄のホテル関係者ですが 飛行機の本数も減っているようで 東南アジアを中心に、4月半ばまでのキャンセルが殺到しています。 中国人はとっくにキャンセルしていて、4月半ばまでの予約はゼロ。 キャンセルで空いた部屋を予約するのは日本人です。 直前予約や、長期滞在が増えています。 今なら安く泊まれるというのもあると思いますが この時期、コロナウィルスを避けて沖縄に来る人も多いようです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • うちも来月行きますよ。 報道では感染者が出ていない地方に住んでいますが実際普通にいるでしょうね、だから何ですかという話。 悪いことだとは言いませんがそもそも過剰に騒ぎ過ぎだと思います。 世の中の人間が全て引きこもらない限りは蔓延防止などあり得ませんし、その様なことは現実出来るわけありません。 正直なところ自分が出来うる限りの対策(手洗い、うがい、閉鎖空間でのマスク)で駄目なら普通に生活していても同じく駄目だと思います。 空港閉鎖なら仕方ありませんが渡航出来るなら行っても良いということ。 楽しんできて下さい。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • クルーズ船が那覇に寄港した際に感染したタクシー運転手はいますが、その後の感染拡大は緩やかで現在3例目かな。 緩やかな理由が沖縄は車社会なので観光客も観光バスかレンタカーでの移動が主。 あと気温と湿度が高いのでコロナウイルスの活動が弱くなる傾向がある。 また、中国人の団体客が入国できないので今の沖縄は割と空いている。むしろ、沖縄にたどり着くまでの交通手段、電車や飛行機などのリスクが高いでしょうね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる