教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

最近考えてるのですが銀行ってなんかおかしくないですか?貸してやってるのになんで手数料取られるんですか?利息少ないし。 …

最近考えてるのですが銀行ってなんかおかしくないですか?貸してやってるのになんで手数料取られるんですか?利息少ないし。 闇金とかの方がまだ自分達で金を調達してきてるのに銀行は借りたお金を貸し付けて利息よりも多い利子を取るなんて何かおかしい気がします。あとなんであんなに沢山の銀行が乱立してるんですか?

37閲覧

hfw********さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    元銀行マンですが、私が現役時代から実質ゼロ金利となり預金と貸付金利の差だけだと商売にならなく、手数料は重要な収入原になっています。 ご自分で会社や商売やっている人以外にとって銀行は、住宅ローンを借りる時以外は給与の振込先や公共料金やクレジットカードの引き落としといった決済機能だけの存在かと思います。 >何かおかしい気がします。 おかしと思ったら極力利用しない事だと思います。ただそうなると電気・ガス・水道といった公共料金を毎月コンビニ等で支払う事になり、支払い忘れると最悪止められたり、ブラックリストに乗ってしまうリスクがありますけど。。 >あとなんであんなに沢山の銀行が乱立してるんですか? うん十年前に入行した某都市銀行は今やメガバンクの1つとなり大手行の数は激減しましたが、地銀や信金はたしかに数多すぎますね。 でも地銀は厳しいでしょうね。地方の優良な中小企業って減ってますから。むしろより小回りの利く信金の方が、有望な零細企業や個人事業主などを顧客にする事で数は淘汰されと思いますが、今後も問題なくやっていくと思います。 ※利用者でなく、銀行サイドの視点での回答になってしまいスミマセン。

    エックさん

  • そもそも、貸してやっている、という発想が間違っているのです。 銀行にあるあなたのお金は何と呼ばれているか。「預金」と呼べばそれは「預かって貰っているお金」のこと。「貯金」と呼べばそれは「貯えてあるお金」のこと。銀行にあるあなたのお金には「貸してやっている」という意味の呼び方はありません。つまりあなたは銀行にお金を貸してやっているのではなく、安全に預かって貰っている、安全な場所に貯えさせて貰っている、ということですよ。銀行はあなたからお金を借りているわけではありません。あなたのお金を安全に預かり、貯え、あなたの代わりに借り手を見つけたり、運用したりして利益をあげ、そこから手数料を引いたものを「利息」として払っている。それが銀行の仕事です。あなたから借金してるわけじゃないのです。殆ど残高が増えていかない単なる自動入出金口座ですら維持料をとらない銀行はむしろ太っ腹。 沢山の銀行があることで、資金の安全性が保たれます。もし日本に一つしか銀行がなく、全員がそこに預けてあるとその銀行のシステムがダウンすれば日本中の経済活動が麻痺してしまいます。 多くの銀行があることで、経営方針の違いが生まれ、融資先がある方針だけに沿って決められる事が減ります。A銀行が融資を断っても、B銀行は違う融資方針だったのでお金を貸して貰える、という事が起こります。利息や担保にも違いがでるので、融資を受ける側も少しは選ぶことができるようになります。 日本が特に多いわけではありません。 https://www.globalnote.jp/post-12169.html

    続きを読む

    mat********さん

  • ゼロ金利は国がやってる政策なので銀行に怒ってみても仕方ないですね。 私も、預けてやっているのにと思うと腹が立つので、金庫を有料で借りていると思うようにしています。

    sor********さん

< 質問に関する求人 >

銀行(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる