教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

元カノが結婚。

元カノが結婚。少し複雑なので知恵袋にてご相談いたします。 私は個人店を営業してます。 いま従業員は一人でその従業員が元カノです。二人で仕事してます。 経緯は前のが退職がきまり人手がないところ、当時彼女が手伝ってくれてお客さんからも気に入ってもらい本人も仕事がすきになりそのまま二人で頑張ってました。 しかしその子にはメンタル的に弱いところがあり、自律神経失調症持ちメニエールやパニック症持ちです。 私はバツイチで子供「元嫁親権」ありです。 二人で乗り越えようと頑張ってきてましたが、子供のことなどでお別れする事になりました。 本当にいい子で残念でしたが二人にとって前にすすめなかったんです。 そのあと仕事に関しての話し合いしましたが、しばらくは仕事も好きだし続けたいとの事で、別れた二人ですがそのまま従業員で頑張っていただきました。 かなり頑張って気を使いながら楽しく仕事はしてました。 もちろん仕事以外での関係や恋愛感情など一切だしてません。 ご飯さえないです。 それから1年したとき、その子から結婚するとの話がありました。 内心ショックでしたが、覚悟してましたのでおめでとうと伝えて応援するといいました。 ここからが悩みです。 仕事はどうするのかと聞いたら、新居は離れるのにまだ続けると言われました! 私的には結婚したらやめると思ってました!しかも旦那さんにも病気もあるし他の所も探したらと言われたらしいですが、、、。 私が旦那なら元カレと仕事二人でしてると聞いたら発狂します。 多分伝えてはないでしょうが、ナーバスな子なんで慎重に話さないとダメなんで深くは聞いてません。 このご時世私の店もすぐやめられたらこまるりますしやめてほしいとは言えない状況です。(おいおい辞めてもらう考えです) あといつも謝ってきます。迷惑かけてしまってるとかいきなりですみませんとか、、、 しかしその分頑張っていきますとも言われます。 まだやめる意思は言われないです。 私自身も募集をかけていきたいですが個人店でなかなか人手は難しく死活問題になるかもです。 最近なぜか寝れません。 周りに相談したら、未練がその子にはあるんじゃないかとも言われました。 確かにその節もあります。 女性は新婚結婚するのに未練ありながら結婚しますか? 私はもしかしたら旦那より会ってる時間ながいかもです。 非常に旦那さんに悪いのと私も胸がいたいです。 未練があるなら店的に痛手ですが、近いうちにやめていただくようにはしていきたいです。 未練がないなら、おいおい辞めていく方向にしたいです。 個人店で誰にも相談できないんで、知恵袋にてご相談しましたが、これが普通のことかもよくわからなくなりました。 普通はやめますよね?元カレの店二人で仕事とか よろしくお願い申し上げます。

続きを読む

270閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    ややこしいことにならないうちに、辞めてもらった方が良いと思いますよ。たぶん、メンタル弱い子なんですよね。結婚生活って楽しい面だけでは無いと思います。結婚生活で嫌なことが有ると、貴方を頼ってくると思います。そのときに、旦那様に過去元カレだったことがばれると、本当ややこしくなると思います。 メンタルに弱い子って、誰でも近くに自分がすがれる相手が欲しいんだと思います。で、貴方にどれだけ迷惑がかかったとしても、自分に余裕が無いから、自分本位な行動をとってしまいがちだと思います。きれいな思い出で終われるうちに、雇用契約は切っておきましょう。未練有ると思いますよ。メンタルが弱い子にとって、年上の男性は頼もしい自分が甘えられる存在だからです。 危険な存在だと思います。トラブル起こす可能性高いと思います。

    3人が参考になると回答しました

  • あー、私なら辞めてもらいますね。 と言うか辞める方に持っていくというか、、、。 メンタルが弱いと言うことと、現状の状態がある時点で、元カノさんがどの程度、世の中の法と理屈と責任に対して正しく対処判断できるかかなり疑問です。 結婚についても正しく認識していないかも知れません。 その中で、「今」いっときの勢いで言ってる可能性も否定できないし、禍根を残す形となります。 しかも従業員と経営者二人のみ。 しかも旦那さんも病気、、、。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 結局は辞めていただくのですからその準備に入った方が良さそうです。 まずはスタッフ募集の張り紙でも。 結婚をする女性は元彼に未練などないです。 あなたとはお子さんの事で結婚出来なかったわけです。 今の彼にはその縛りがないですもの。 何故 辞めないかと言えば、あなたの所が楽だからでしょう。 精神的に弱い女性なら他へ勤めてまた最初から人間関係を作るのも大変ですし。 自分のことをよく知ってくれているあなたの所が安心だということでしょう。 それに一番はあなたが優しい人だから…だと思います。

    続きを読む

    3人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる