教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

公文式の採点のパートを始めたのですが先生と合わないです。性格なのかとにかくずっとイライラピリピリしてる感じで、話しかける…

公文式の採点のパートを始めたのですが先生と合わないです。性格なのかとにかくずっとイライラピリピリしてる感じで、話しかけるのもためらう位。まだ数回の出勤で試用期間ですが辞めたいと考えてます。先生になんて言えばいいと思いますか?

補足

仕事内容は慣れそうだし他のスタッフもいい方ですは教室長がどうも合いません。威圧的で…辞めたい理由はその先生の元で働きたくないからです。

5,799閲覧

9人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(1件)

  • それがあなたの判断で決めた事でしたら、勇気がいるかもしれませんが、そのまま伝えれば良いんですよ。 もしかしたら、あなたに言われるまで先生は気が付かないままで来たかもしれないです。 それか、わかりました、と返事がくるかもしれません。 いずれにしても、今の思いをそのまま伝えて下さい。その自分に自信と誇りだけは堂々と持って下さいね。

    続きを読む

    4人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

公文(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる