教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ガストのアルバイトの面接で

ガストのアルバイトの面接でぽろっと学校の許可はあるのか聞かれて あると言ってしまいました〜( ; ; ) ほんとはないです 申請をするのが早いと思われるとおもいますが、 うちの学校が厳しくてそれは難しいです。 親はバイトをしていることに賛成しています ちなみに即日採用させていただきました これって正直に電話して落ちるべきですか? ちなみにフロアです、キッチンは考えていません

続きを読む

1,234閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    学校にばれて辞めることになった時に、「許可を得てると言ったのは嘘だったのか?バイト禁止なら雇わなかったのに」と責められるのはあなたですし、言い訳のしようがない状態に陥ります。 「申し訳ございません。どうしても働きたかったので学校の許可を得てると言ってしまいましたが、学校はバイト禁止で内緒でバイトしたいと思っています。不都合でしたら辞退させてください」と電話で謝罪した方がいいです。 許可証を持って来いと言われてからだと、さらに言い出しにくくなりますよ。

  • 学校に確認しますから、退学になる前に辞退しましょう。 どうもこのカテゴリでは「確認なんてしない」という出任せを堂々と言ってしまう悪意のある回答者が複数いるようですけど、信用してはいけません。 法令順守の企業ならば必ず確認します。 高校生なら身分証として在籍証(学生証)を提示しますよね? 私文書であるため、必ず確認がなされます。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • そうですね 後々、苦しくなるのは自分ですから 正直に言った方がいいと思いますよ

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ガスト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる