教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

退職するか悩んでいます。 現在保育園栄養士をしているものです。 4大を卒業後、ずっと保育園で栄養士をしていま…

退職するか悩んでいます。 現在保育園栄養士をしているものです。 4大を卒業後、ずっと保育園で栄養士をしています。転職は以下の通りです。 ●3年間中規模保育園(給料が少なく転職)●2年3ヶ月間大規模保育園(結婚したため、産休育休に入り、戻ってきても良いと思える職場に転職したかった。園長とあわなかった) ●現在1年半くらい小規模保育園で働いています 現在の小規模保育園は栄養士1人ですが、保育士さん達との人間関係もよく仕事量的にもとても働きやすいです。しかし今年度末で会社の全園をまとめる統括栄養士や他園の先輩栄養士がごっそり辞めることになり、来年度の4月から私が一番上の立場になることになりました。 全部で9園あり、月に一度ミーティングを行いそこで意見をまとめる役だったり、下の子達の分からないことを教える役割がある立場です。 正直私はコミュニケーション能力に欠け、人の上に立って仕事をすることが本当に向いていないです。会議の場に行くと何も喋られなくなってしまいますし、人の意見も否定できません。そんな人が良し悪しを決める上の立場ではいけないと思うのです、、。そして向上心もなく、新しい事を発信したり後輩を教育したりしたいという気持ちも全くありません。ただただ自分の園だけの事をやっていたいです。 でも仕方がない、やるしかない他に人がいないのだから!れと一度やる気になり続ける覚悟ができたのですが、その1週間後に卵巣出血と卵巣の腫れにより入院してしまいました。3日で退院はできたのですが、卵巣からの出血は1ヶ月ほど続くそうで、腫れの方もホルモンバランスによるもので経過観察となりました。婦人科系の病気はストレスも原因の一部だとお医者さんにも言われました。 妊娠を希望しており、去年から妊活をしていた中このような事になり、今後の事を考えるととても不安です。 以上を踏まえ、辞める決断をしようかと悩んでいます。 保育園での毎日の仕事的には、続けながら体調の様子を見ていくこともできますが、統括栄養士という立場が本当にストレスです。やる前からやないのは逃げですかね、、。しかし身体にも不調が現れているので、やめた方がいいのかな?とも思います。しかしこんな先輩がごっそり辞める中私も辞めて新人達を残して行くのは無責任なのかな、とも思います、、。 皆さま客観的に見て、私はあまちゃんな社会人でしょうか。意見を聞かせてください。

続きを読む

2,777閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    保育所での事務経験者です。 元職場を園長からのパワハラで辞めました。 辞める前は精神的におかしくなり、少しの事でイライラしたり、感情が爆発したりとめちゃくちゃでした。病院に行くと、抗うつ傾向と言われました。 色々と事務の仕事もてんこ盛りでいたので、辞めるのに気が引けましたが、自分の健康のために辞めました。 辞める時は案の定、無責任だとか色々言われました。 辞めると、ストレスが無くなり、しばらくするとうつ傾向も無くなりました。 今は仕事もめちゃくちゃ楽しく、毎日を笑顔で過ごしています。 人間、心身共に健康であることが一番大切であると思います。 健康であれば、何でも出来ます。 日々を楽しく過ごせる者が、楽しい人生を送ることが出来るということを実感しました。 仕事が大切なのか、妊娠して子どもが欲しいのか 自分の人生について一番何がこれからしたいのか、大切なのかを整理されると、自ずと答えは出て来ると思えます。 自分の人生の責任を大切にして下さいね。

    2人が参考になると回答しました

  • 辞める覚悟があるならば、 イチ現場栄養士なら続けます。 現在体調不良であり、今後妊娠も考えているので統括栄養士は出来ない。それしか働く場所がないなら、会社も続けられません。 と、はっきり伝える。はっきり伝えなくては相手は分からない。直営でも委託でも、出入りが激しい時期なので覚悟を決めたなら早く動く。待遇はピンキリで運と縁で様々だけど栄養士の仕事はひくてあまた。直営栄養士の方が明らかに待遇は良い。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 辞めたら良いですよ。 自分をよくわかってるようですし。 もっと良い職場はいっぱいありますよ!

    1人が参考になると回答しました

  • 自分のお身体を優先し辞める方が良いかと思います。 妊活されてるなら尚更かと。 確かに、新人さんを残して去るのは心苦しいかと思いますが今回は仕方がない事だと思うしかないですよ。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

栄養士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる