教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

スシローの接客態度について 毎日たくさんの客がいるスシローに先日行ったときの話です。 スシローのアプリを使い…

スシローの接客態度について 毎日たくさんの客がいるスシローに先日行ったときの話です。 スシローのアプリを使い予約システムを利用しようとすると夕方17時時点で1時間以上の待ち時間とのことですぐに予約しました。家から割と近くにあるのでゆっくりしつつ、スシローのアプリを見てました。すると、予約して20分経ってアプリを見ると、呼び出し5分前と通知が来ました。 夕食の時間を逆算して予約を押したのに、あまりにも早く呼ばれた為、受付番号をコールする学生らしき若い女性の従業員に「あまりにも早く予約番号が呼ばれたのですが、こういったことはあるのですか?受付番号呼ばれて少し遅れたのですが間に合いますか?」と尋ねると、声の低いトーンで「タッチパネルで受付処理をさっさと済ませてくれ」的な感じのことを言われました。 大勢の客がいるので、すぐに受付処理をしてすぐに呼ばれましたが、あの従業員には本当にイラっとしました。悪い態度かつ聞いた質問に答えになってないので怒鳴りたい程でした。 私も大学生で飲食店のアルバイトをしているので、忙しい時に質問されると面倒くさいという気持ちは分かります。 しかし、客が払ったお金から給料が発生しているのに、その認識が低いのか悪い接客態度でした。 今後の私自身のバイトへの取り組みの参考も兼ねて皆さんの意見を是非聞かせて頂きたいです。

続きを読む

237閲覧

回答(2件)

  • >あまりにも早く予約番号が呼ばれたのですが、こういったことはあるのですか? これは聞く意味というか意図が、よくわからなかったんじゃないですか? スシローではよくあることで、5分になってから10分とかに延びることもあるし、10分でも20分とか経ったりするし、逆に早いときもあるので、あまりに早過ぎる時は、その時点の待ち時間を見て、キャンセルして予約し直したりしますよ >受付番号呼ばれて少し遅れたのですが間に合いますか? これは安易に答えられないと思いますよ、呼び出し不在なんて何組もあるものですし、呼び出しから30分経ったら無効になりますから、既に呼ばれているのなら、取り合えず早く受付するように言うのは当たり前かもしれませんし、受付してくれなきゃわからないってとこでは 個人的には、予約画面に書いてることかなって思うんですけどね

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • んー。スシローの予約の時間は目安なのでお客さんの回転スピードによると思います。私も30分後に予約したのに10分で呼ばれたり、逆に20分以上過ぎたこともありました。どうしてもその時間に行きたいなら前もっての時間予約がよかったんだと思います土日は12時代の予約はできないですが、11時や13時の予約ができます。また、呼ばれてから30分以内だと受付可能です。 普通に考えて順番予約する人は今すぐにでも食べたいという考えの人が呼ばれるために予約するという意味なので逆算して予約したからと言ってうんと遅ければ文句言えますが、早く言われたからってもんくはいえないんですよ。 店員の愛想の問題なら店舗の店長または上の本店の社長に連絡して「教育不足」だということを言うのが1番の改善です。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

スシロー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

受付(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる