教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

30才ぐらいで、初めて正社員で採用された人はなにを基準に選びましたか? 今は32で、これまで契約社員と派遣社員だけで働…

30才ぐらいで、初めて正社員で採用された人はなにを基準に選びましたか? 今は32で、これまで契約社員と派遣社員だけで働いてきました。派遣で働いてた事務も急に打ち切りみたいな感じで終わり、もう独身だし一生独身の予感もして、正社員(できれば)の仕事につきたいと就職活動しています。 今まで経験した職種は2つ。販売6年→事務3年です。 どっちも嫌で嫌で辞めたわけじゃないので、どっちの職種も気になるのがあれば応募しようと思います。 どうしても無理なのが、カード勧誘、数字を追いかける営業系と車にのる仕事です。 とりあえず、いままで経験ある「できた仕事」を基準に、残業もほどほど月20以下で考えてます。 でも独身まっしぐらなら年収も大事ですし。。 応募ポチするだけでも、慎重な性格なせいか、優柔不断なせいか、なんだか慎重になっちゃいます。 みなさんは、どんな基準で選び決まりましたか?

続きを読む

58閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    私は大学卒業後、28歳までひきこもりでした。その後、市役所や郵便局の非正規、零細企業(従業員10人)の経理を経て、32歳の時に某大手企業の子会社(従業員1200人)に経理として入社しました。 仕事を探すにあたっては、年間休日120日以上、月平均残業時間20時間以下、年収400万円以上、退職金あり、企業年金あり、という基準を重視しました。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

郵便局(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

契約社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる