教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職場の妊婦さんですが、時短勤務を利用しています。周囲にはいつまでたっても報告せず、休み放題、仕事もすぐ帰り、最近子供産ん…

職場の妊婦さんですが、時短勤務を利用しています。周囲にはいつまでたっても報告せず、休み放題、仕事もすぐ帰り、最近子供産んで復帰したばかりなのに、また妊娠。 ミーティングも社内研修、勉強会不参加で、座ってばかり。 見ててイライラしてしまうのですが、私は性格悪いのでしょうか?

759閲覧

2人がこの質問に共感しました

回答(4件)

  • ベストアンサー

    勝手に休むんですか? それなら問題ですよね。 無断なら給料発生してることになるし。 でも、上司も管理してないんですか? 勝手に休んだなら。 ミーティングも社内研修、 勉強会不参加は上司が参加しないで良いと言ったらいいのでは? これも無断なんですか? 座ってばかりというのはその人の状態によりあまり動けない場合があるのでなんとも言えません。 病気ではないしめちゃくちゃ元気な妊婦がいるものいますが、全員がめちゃくちゃ元気な妊婦ではありません。 あの人はできたのにこの人はなんで?という比較は全く意味のないことです。 あなたと他人が違うように妊娠時期の体調も個人で違うんですよね。 酷い人だと病院のベットで出産まで何ヶ月もって人もいるんです。 そうではないけど無理はダメって言われる人もいますし、そういうのはわかりと多いと思います。 私もなるべく無理しないでと厳重注意されなるべく自宅で安静にしてなさいと言われたことがあります。 一度妊婦になっていても無理が聞いた人だと、無理しちゃ駄目だと言われた人の気持ちが分からない場合もあるかと思います。 もしお子さんが居ないのであれば、あなたが妊婦になったときを創造してみたら、少しは寛容になるのではないでしょうか。 あと、仕事が忙しくて休んでいる人の仕事が回ってきて残業とか出るなら上司に相談したほうが良いです。 そういうのは良くないですし、その妊婦さんが悪いのではなくて人員配置に問題がある会社の問題ですよ。

    1人が参考になると回答しました

  • 性格悪いって言うか、時代についていけてない感じ。 別に良いじゃない。 そういう人はそういう人なんだって思うだけだし。 そういう人は、居ても居なくても良くなって、そのうち解雇しても問題ないってなるだけなんですし。 なので今の段階でイライラする必要性を感じなんですよねー。 時短すればその分給料は減るし、有給範囲内ならOKだけど、それ以上休めば減給されるのが普通だし。不真面目なら不真面目なりの結果しか出ないわけだし。 そういう人はいつか消えるし・・・。 貴方のやるべき事は、せいぜいその実態を上司に報告し「もっと真面目でいい子を雇いましょうよー」とそそのかすことくらい。 他人と自分を比べる必要性も無いと思うんだよね。

    続きを読む
  • 性格悪くないですよ。 なんで仕事してないのに給料もらえるの?って思います。仕事増やさないでって! まぁ当事者になれば体調も最悪ですし、制度はあるし、仕方ないでしょって思っちゃうんですが…笑 残念ながら妊婦さんの行動は日本の法律で守られている事です。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 主さんは子供さんいるのかな? こればかりは経験しないと何とも言えない

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

妊婦(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

時短勤務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#産休 育休 時短勤務がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる