教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

進路について迷っています。

進路について迷っています。自分は将来、公務員になりたいと思っています(消防士、海上保安庁などなど) 私は先日の私立大学の受験で4年生の私立大学に合格しました。 しかし、奨学金も借りるし、学費も1年で130万かかります。 私立大学に合格した後、親と話をして、公務員専門学校に行き公務員試験を受けるか、このまま私立大学に入学して卒業してから公務員のテストを受けるかで迷っています。 公務員専門学校は1年で70万かかります。 どちらも安くない学費です、、

続きを読む

80閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    まず、公務員を目指すのはとてもいいことです! 専門学校に通う⇒公務員試験に特化した勉強ができる 面接練習ができる 自分だけでは知らなかった公務員受験先を教えてくれる 先輩たちの様々な情報があるため有利 中には専門学校にかようだけ無駄というような返信者もいますがそんなことは無いと思います。 無駄ならこの世に専門学校に通う人はいません。 ただ専門学校も大学よりかは高くないですがお金が必要です。 数的や判断など大学では高校では教えてくれないものを深く勉強出来ます。 また面接も過去に出た例がある事が心強いです。 ただし受験資格は高卒程度の問題になります。 大学卒に比べて給料はおとりますが、大卒で公務員の方が少ないです。 (市役所など以外)

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

海上保安庁(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

海上保安(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる