教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

介護職について(職業訓練) 現在転職活動をしていますが、今これといってやりたいことはない状態です。前職は飲食店で働…

介護職について(職業訓練) 現在転職活動をしていますが、今これといってやりたいことはない状態です。前職は飲食店で働いています。 そして、今日ハローワークで職業訓練という話を聞きました。 その中で介護の2年コースがあり、それは県が全額負担、なおかつ勉強する2年間は失業手当がありもらえるそうです。 本来なら3ヶ月間分、15万を3回で、45万の支給があと3ヶ月間無職の状態が続くとあります。しかし、職業訓練をうけると、月でおよそ15万ほどを4月から2年間で360万+介護の勉強料で合わせておよそ500万ほどを負担してもらえるそうです。(その2年の間はバイトをするのは金額的な制限があるみたいです。) そこで、質問です(相談です) ①介護は未経験ですが、やりたいことがない今飛び込むこともアリでしょうか? (職業訓練を2年間受けることを決めることイコール介護のみちに進むということで、なかなか腹をくくれません) ②もし介護のみちに進むとして2年を勉強してから入るのと、今から介護に転職して勉強しながら働くのとでは違いはどこにでてくるのでしょうか? ③仮に4月から月15万の支援をうけそこから保険などを支払うのと、ちがう仕事を選び手取りが15万とでは全くことなると思います。 あなたは、その月15万の支援を選び勉強をすることを選びますか? ④介護は3Kといわれてると聞きます。きつい・汚い・給料が安い。いまから介護職を進むと友人にされたらあなたはとめますか? ①~④まで、すべてでなくてもいいので、よろしければおしえてください。 介護職のかたや職業訓練をうけたかたはぜひご回答お願いします。

続きを読む

101閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    ①興味があるのであれば、アリでしょうが、失業給付延長のために、、、と言う気持ちなだけならナシかなぁ。 職業訓練は、出席率8割以上無いと退校処分ですしね。 ②資格の有無ですね。介護業界は、資格の有無が給料に差が出ます。未経験でも資格があれば、プラスαとして手当が付いていますからね。 だけど、、、2年も通う必要はないかな。半年の実務者研修のコースで十分。 ③興味が無い仕事の勉強なんて、お金を貰ってでもしませんね。 ④頑張ろうと思っている人のことは、止めません。 まあ、ちなみに私の旦那は介護士ですがね(^_^;) 頑張ってくれてます。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる