教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

保育士として5年働いてきました。そんな中、去年3年間付き合っていた彼氏と次の年になったら入籍しようと決め、仕事も今年度で…

保育士として5年働いてきました。そんな中、去年3年間付き合っていた彼氏と次の年になったら入籍しようと決め、仕事も今年度で退職する事が決まっていました。 お互い子どもが欲しいと、思っていたのですが、相手はバツイチで前妻との間には中々子どもが出来ずもしかしたら不妊症かもしれないと悩んでいたり、年齢も40に近いため、入籍前でもいいから赤ちゃんが出来るといいねと話していました。〔男の人も40歳超えると障害児が生まれる可能性が高くなると知ったため〕 ですが、私も今年度までは仕事をするので、突然辞めたりすることがないよう、辞める時期に近づけて突然いなくなることがないように妊活して、入籍前ですが無事に授かる事ができたのですが、、。 辞めるとはいえ、入籍が決まっていたとはいえ、妊娠することはいけない事だったのでしょうか? 職場の同僚は辞めるんだし入籍もきまってたならいいと思うよ。と言ってくれる方もいますが、順番が逆だから気にする人はいるかもねという意見もあり、やっぱり良くなかったのかなと感じております。 補足ですが、つわりも軽く、三月終わりまでは働けますし、お腹が大きくなる前に退職になるで保護者には気づかれないと思います。〔何処からか話を聞きつけたら別ですが...。〕 皆さんのご意見をお聞きしたいと思います。よろしくお願いします。

続きを読む

274閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    私も保育士で5年働き、 結婚を機に退職→入籍→妊娠8ヶ月です。 保育士っていろいろありますよねわかります笑笑 私も保護者の目があり本当は記念日に入籍をしたかったのですが2月だったため、退職後の4月にしました。 退職もされるということですし、 旦那さんの年齢も年齢ですので ぜんぜんいいと思いますよ!! 私の場合は年長児を持っていたので、 卒園式に子どもたちに結婚と退職を伝える事になり 卒園式の日に伝えました!! その後卒園後で預かり利用の子たちが、結婚おめでとう!などの手紙たくさんもらいましたよ。 ただ、その報告の前に、 1人の保護者から、「先生結婚するんやって?」と聞かれすぐ上の先生に報告しました。誰にも言っていないのに 保護者ってどこからか聞きつけてきますよね笑笑

    1人が参考になると回答しました

  • 日本社会では 婚姻と出産が密接に絡み合っているから 白い目で見る人も当然多いです。 が 法律的な話をするなら そもそも「婚姻」というのは 私人間の財産・法律行為を画一的簡易に処理し 社会保障費を個人に負担せしめる為に 国が採用している制度に過ぎませんし 婚姻していなければ出産してはいけない なんていう法律もありません。 従来は 国が、より多くの人間に法律婚を選択させる為に 婚内子と婚外子とで明確に差別する つまり「子どもを人質に取る」という政策を採っていましたが これは違憲判断が下りて削除されました。 また 日本は超高齢少子社会で このままでいくと50年以内に経済は破綻します。 その少子化の原因が 婚姻と出産を無理矢理結びつけようとする「社会常識」にある事は 出生率を回復させた国の「育児事情」を見れば一目瞭然です。 つまり 今の日本における 婚姻と出産を無理矢理結びつけようという社会常識は 日本そのものの衰退を招いている諸悪の根源です。 とはいえもちろん それが今の社会ですから 長いものには巻かれた方が楽に生きられますけど あなた、保育士なんでしょう? だったら 声に出さなくても そういう日本の悪しき風潮が 日本にどんな影響をもたらしているかは 理解していないといけないのではないかな、 と思います。

    続きを読む
  • 今さら色々気にしたって意味がないのでは? だって もう授かってるんですよね? 仮にここで“良くなかった”という意見を言われた所で ネガティブになるだけでは? 二人で話し合われて妊活されたなら、これがベストな時期と判断してなんですよね? なら周りなんて気にしなくていいのでは?

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

保育(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる