教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

忌引き明けに笑われました。今後、同僚とどう関っていいのか悩みます。 10日前父が急死しました。突発的な脳の病気でし…

忌引き明けに笑われました。今後、同僚とどう関っていいのか悩みます。 10日前父が急死しました。突発的な脳の病気でした。1週間忌引きをもらい、出社して、挨拶をした後すぐに67歳(女性、孫もいる既婚者)の同僚に「で、(死因は)なんだか分かったの」と聞かれました。 死因は社長には言っているのですが言った直後ということもあり、改めて話す気になれなかったので「今は、お話できる状態ではないので」とやんわりと断ったら、「アハハ」と笑われました。 その人は笑い癖があり、笑わなくてもいい場で笑います。私や他の人がカウンターで業者や客と応対しているのを見て「うふふ」と口に出して笑うし、社長に強い口調で注意されても「アハハ、すみません」といいます。 そういった癖があるのですが、この日ばかりは非常に腹が立ったので、「笑い事じゃないでしょうが」と強い口調で一言言いました。するとその同僚は「ハイハイ、わかりました、わかりました」と明確な謝罪の言葉もなく、顔も見ずに言いました。それ以来私の顔を見ません。まるでこちらが悪いかのようです。 こちらも、顔も見たくないし、出来れば一切関りたくないのですが、仕事なのでそういうわけにもいかないです。仕事は私もその同僚も事務です。昼間はその同僚と二人っきりになります。 私が入社したてのころは、新人いびりか何か知りませんが、早速私のほくろをからかい、私生活を聞き出してはからかって馬鹿にするということをやっていました。仕事を覚えたらいびりはなくなりましたが。 どういう風にこいつ(あえて言います)を取り扱ったらいいでしょうか。ちなみに私は35歳女性(独身)です。

続きを読む

3,700閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    67歳ということですから 今までそのように本気で注意されたことが何度もあるのでしょうし それでも直せない自分の癖にバツの悪さを感じているのかと思います。 笑癖のある人いらっしゃいますね。 「え、それここでも出す?」という場面でもだします。 私の職場の30歳の女性社員がそれです。 結構深刻なミスをしても笑っています。 人の不幸の話題の時も「あはは」と言いながらお話を聞きます。 私が仕事を引き継いでいて、過去の事例をお話ししたときに笑いごとでもないのに笑い出した時には心配になりました。 他にも私の同期のご尊父が急逝し上席の人たちと葬儀に行くと説明したときにも「あはは。そうなんですねっ。行ってらっしゃい。」と笑顔で笑いながら言われたので寒気がしました。 この女性社員は自分に愛嬌があるのだと勘違いしているタイプで、笑ってる自分が好きなのだと思います。だから治せないし注意をされても自分の長所だと思って本気で直していけないのでしょう。 その67歳さんも時々強く注意はされるものの 「今回は間違えちゃったわ」という程度で基本的に自分の態度は好かれるものだと勘違いしていらっしゃるのだと思います。 今後は上手に距離をとって、その方の態度に流されないようになさいましょう。 笑われても、場にそぐわなければこちらは真顔で。 もう67歳とのことで、あと5年のうちにいなくなるのでしょうから 仕事だけの仲だと思って淡々と接しましょう。

  • 笑った女性にも問題がありますが、今回の件はあなたにも問題ありませんか。確かにお父さんが亡くなられ、気持ちが落ち込むのかもしれませんが、どのような事情であれ、あなたが1週間休んだという事実は変わらないのですから、社長だけに言うのでなく、同僚にある程度の説明をする義務があったのではないですか。

  • >取り扱ったらいいでしょうか ・・・・目を合わせない。 貴方自身が怒りを表(顔などに)に出さない。 変だもん、その人。 大きな声で何かを言ってきたら。 誰にも聞こえないくらいの小さな声で「うるせぇ」って言うのも効果有り。 だと思う。 心は弱虫だと思うよ、反って、貴方の方が強いかも^^。。

    続きを読む
  • 相手にする必要がありませんね。 仲良くもないのに忌引き明けに死因を聞く事自体気持ち悪いし、仲が良くても何だったの?なんて気軽に聞けません。 頭がおかしいので関わりたくないですが、お仕事をなあなあにするわけには行かないのでそいつと関わる事も仕事だと思って事務的に関わって行けばいいと思います。 変に当たりを強くしたりすると、周りに対してあなたを悪者扱いしたような事を言い出すかもしれないのであなたは自分が不利にならないよう平然とし、冷静に対応していればいいと思います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる