教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職するのにオススメな求人サイトを教えてください IndeedだとPRや正社員で調べても社員登用できる派遣会社ばか…

転職するのにオススメな求人サイトを教えてください IndeedだとPRや正社員で調べても社員登用できる派遣会社ばかり出てきてしまいますまた、応募はネットよりハローワークの方がいいメリットがあったりするのでしょうか

560閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    正社員として転職先を探すなら、ハローワークの有象無象の求人から探すのは最終手段にした方が良いでしょうね。 特に若い方向けのハローワーク求人は、雇用関係の「助成金」狙いのものが多いです。これは簡単に言えば、人件費を浮かせる目的の求人です。 もちろん、真剣に若い人材を育てて行くって企業も求人を出しているでしょうが、圧倒的にブラック率が高いのがハローワーク求人です。 まずは、リクナビ、マイナビ、en などの転職求人サイトやスキルがある方ならビズリーチなどの転職サイトにご自身のプロフィールを登録されることから始めるのが良いでしょう。 indeedは「求人検索サイト」です。ネット上にアップされている求人情報を拾い出してくるだけなので、あまりオススメできません。

    3人が参考になると回答しました

  • ハローワークの方がブラック率が高いから、ホワイトを探すのに苦労する。 マイナビ転職とリクナビnextも見たほうが良いですよ

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

正社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる