解決済み
商工会の職員です。その思い、とてもありがたく、嬉しく思います。 商工会議所は、商工会よりも規模の大きな企業の割合が多いのですが、業務内容はほぼ同じです。 取っておいた方がよいというか、採用前から言われるであろう資格は、日商簿記三級。決算書や帳簿を見ることが多いので、最低限必要な資格です。 他には、リテールマーケティング(販売士)、ビジネス会計検定、秘書検定など、欲を言えば税理士や社会保険労務士、中小企業診断士などの経営に役立つような資格は、勉強をしておいて損は無いと思います。士業資格は取れていなくても、勉強しているだけで、だいぶ違いますよ。 もう一つのご質問は、類似した他の職業ということですね。おそらく、民間よりも公務員や団体職員などの堅めの仕事をご希望でしょうか? 「地域に密着して誰かと誰かをつなぐ」かどうかまでは分からないのですが、商工会、商工会議所のように、経営者や自営業者の方を相手にする仕事であれば、 ・中小企業団体中央会(都道府県単位)やその傘下の中小企業組合の職員 ・中小企業家同友会(都道府県単位)の職員 ・各都道府県の中小企業支援外郭団体(産業振興機構や中小企業振興センターなど) などがあるでしょうか。 他には、 ・観光協会の職員 ・まちづくり会社の職員 ・農協や漁協、森林組合などの職員 ・日本政策金融公庫の職員 ・独立行政法人中小企業基盤整備機構の職員 ・信用保証協会の(都道府県単位)職員 などが思い浮かびました。 他にも、地域振興や経営支援に取り組む団体や関係機関は沢山あります。大学一年生なら、働きたい地域で活動しているそういった団体をリサーチして、あわよくば関係を持っておくとよいのではないでしょうか?
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
地方公務員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る