教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職についての相談になります。パン屋で働く実家暮らしの短大卒4年目の今年24歳のものです。 転職するか迷ってい…

転職についての相談になります。パン屋で働く実家暮らしの短大卒4年目の今年24歳のものです。 転職するか迷っているので、以下の状況を説明させていただきます。 転職したくない気持ちの点 ・家から近い ・パンの作ることは嫌いではない。 ・余ったパンは持ち帰れるので食費は軽減される。 ・会議とかでるのが嫌で一回やめようとしたら、「もう出なくていい」と言われ今は会議とかでなくてよくなって以前に比べ精神的に楽な状況・障害(自閉症)であることを明かして今の職場で働いている。 ・人と話すのが苦手なので新しい職場に馴染めるか不安。 転職したい気持ちの点 ・残業代はでるが残業20時間しても手取り15万くらい。僕の場合障害2級年金をもらっているので、今のところ困っていないがいつまでもらえるか不安はある。 ・終身雇用崩壊ときいているので今のうちに職を移してもいい気もする。 ・怒ったら割と怒鳴る感じの人が多い。特に社長はそうで皆から嫌われている。 ・土日、年末年始の休みがないのがやや不満。 だらだら箇条書きで申し訳ないですが、皆さんだったら転職するかしないかをお答えいただけたら幸いです。

続きを読む

123閲覧

回答(6件)

  • ベストアンサー

    ■転職のポイントはどこにあるか 今の就職状況を見た時、正社員になる、これが一番目的でしょう しかし、叶わないなら通勤が楽、近い、人間関係が楽、できたら 給料が最低賃金以上で昇給していく、でしょうね。 あなたの場合は、障害2級年金というのがどう支障になるのかですね。 確かに、障害のある社員へ負担の大きな仕事は任せられないですから その点で仕事の負担が重くなることは無さそうです。しかし最低賃金から 昇給は見込めないと思えます、残念ですが今は健常者でも厳しいですからね ケアマネージャーや人材派遣(障碍者も登録可能な会社)に 相談しましたか? 対象者になるか分かりませんが、大手の企業には障碍者雇用義務があり 行政が、2.2%以上を義務付けしています。現実は、社員並みに扱う ために仕事はかなりレベルが高く感じられます。しかし、給与は昇給も 期待できますし、企業の質は高いので怒鳴られるのは少ないでしょうね。 そういう大手の企業の障碍者雇用の求人についてなら考えてみるのも いいと思います。 しかし、すべて満足する会社は世間にはない、それが現実ですから 障害年金の支給はどうなるのか、それが問題になるのなら 転職を考えます。 暮らしていける、不満はあるが生活できるなら転職はせず、求人は気にし て見る程度。そうするでしょう。 現時点で転職しない。 というのが私の考えですね。

  • 障害年金2級ですか。 給与からして、そのパン屋 A型作業所ではないですよね。 次の障害年金の更新で、障害年金は来なくなりますよ。 良いのですか。 障害年金を貰い続けたいのでしたら、A型作業所に週20時間未満の仕事で就職することですよ。 他のところに、就職しても、障害年金は無くなります。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • 転職できる職場を見つけてるの? 退職して探す…というのなら今転職するのはやめたほうがいい。 手取り15万+障害年金なら… 転職したい気持ちを書かれているけど、 殆どの職場が当てはまることを書かれているよ。

    続きを読む
  • 井の中の蛙の人生でなく、大海を知る人生を‼

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パン屋(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる