教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

シルバー人材センターから派遣でスーパーに勤めています。早朝短時間の品出し陳列作業です。先人の先輩のお姉さんがたが大半で、…

シルバー人材センターから派遣でスーパーに勤めています。早朝短時間の品出し陳列作業です。先人の先輩のお姉さんがたが大半で、仕事に専念して話もできないのです。高齢者として、挨拶の時とかで何か片言でもいいためになる話でもしたいのですが、一言でも何かあれば教えてください。よろしくお願い申し上げます。

1,666閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    私は開店前のスーパーで品出し・陳列の仕事をしていますが、開店前の品出しは時間との戦いなので、話しする余裕はないです。 私が話しをする時は、仕事に関する事のみ。 それよりも、先輩方のように与えられた仕事に専念するほうが大事です。

  • 【高齢者として、挨拶の時とかで何か片言でもいいためになる話でもしたいのですが】という点は良いとは思えません。 この視点の考え方は【年齢差を使って若い人に対して上から目線で接することを意味します。】 あくまでもあなたは高齢であってもその職場では【新人】です。 その立場の意識が欠けているのは却ってコミュニケーションの齟齬を招きかねません。 あなたも年齢を重ねる間に様々な経験をしてきたと思いますが、大事なことは【郷に入っては郷に従え】です。 これはどんな場所、職場でも同じなのが道理なのは【高齢者なら当然分かりますよね?】 その職場の【新人】が郷を乱すような立ち振る舞いをするようでは、【年齢を重ねているだけで見苦しい】と相手に印象付けるだけです。 年齢を重ねると若い人達の文化や立ち振る舞いが鼻に付くことが多々あると思いますけれども、【若い人達は若い文化圏で生活している】のですから、人生の先輩たる高齢者は敢えて【若い文化圏での生活を見守り尊重する】のが【人生の先輩の役割】というものですし、それこそが【スマートな高齢者】というものです。 もちろん「出来れば若い人たちと普通の会話をしたい」という意識は大切なのですが、【ために話しをする必要は一切ありません。】 そんなことをすれば【十中八九で老害の説教】と受け取られますからね。 普通に若い人の生活の話しや、若い人たちが楽しんでいることを聞いたりする【聞き手のスタンス】で立ち回る方が【年齢の妙味】を感じるものです。 色々とストレスを感じていることは重々理解は出来るのですが、くれぐれも要らぬお節介だけはしないように気をつけてください。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

シルバー人材センター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

早朝(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる