解決済み
養護教諭になりたかったので、最善コースと先生や知り合い、知恵袋でもいわれている国立大学教育学部養護教諭養成課程を受験し、合格したので通っています。現在一年生です。 大学に入ってから、なる気が薄れてきてしまいました。高校までは、中学からいろんな理由から志し続けてきた養護教諭に本当になりたくて、異動も最初から地元の市で働けなくても、それでも養護教諭として働きたいと思っていました。 しかし、現在「どうしても家族がいて、友達も戻ってくる地元に、卒業後すぐに戻ってそこで働きたい」という思いから、採用試験に合格したとしても、北海道枠で受けるので、最初から地元の○○市では働けないのなら、(僻地に飛ばされると聞いている)、もう養護教諭でなくてもいいという思考に至っております。 何故こんなにも意欲が落ちたのかわかりません。 国立大学教育学部の養護教諭養成課程、養護教諭以外に取れる免許は無いに等しいです。 では地元の市で働くためには、市役所の公務員か民間企業しかもうありません。両親は、「公立の養護教諭が最善だろ。地元じゃなれないから出したんだ。養護教諭になるしかないでしょ」などと言います。 私が一番、養護教諭になるのが最善で、地元じゃなくても地元に異動できるまで耐えるしかないんだということは分かっています。 ですがどうしても、もうあまりなりたいとも思えなくて、最近は専門科目も楽しくないし、まず学科の「私たち仲良し❤︎」という雰囲気に冷めてしまいます。 養護教諭になる気が失せてきた今、 ・教育学系の授業に嫌気が差す →父は医師、母は助産師の医療系の両親のもとで育ったためか、医療ドラマや医学系のテレビばかり見ている。養護教諭になるうえで、看護学科からの道も考えましたが、高校までは看護師よりも養護教諭にすごくなりたかったから、一番良い国立大学教育学部への道を選びました。間違いでした。 ・意識が高すぎる学科の友達との人間関係にも、 子どもと関わるサークルの人間関係にも疲れた →喧嘩や揉め事はもちろんないです、表面上うまくやっています。ただ、一緒にいて楽しくない人に合わせて、笑うのに疲れただけです。話すのも疲れます。 ・もう教育とか、保健教育とか、健康教育とかどうでもいい →第一に「遺伝病や先天異常、小児慢性疾患をはじめとした多くの医学系のことを学びたい」、生物も好きだったからもっと知りたい、子どもが好き、学校が好き、学校に1〜2人の養護教諭ってなんかレアでかっこいいじゃんとかいうこんな理由で養護教諭になりたいと考えたことがまず愚かなことでした。正直「教育」に興味は皆無で、「医学・医療」にしか興味がない。 最近は今後の進路をどうするか考えています。 質問させていただきます。 どんな意見でも構いません。 ①このまま養護教諭になる(採用試験に向けてしっかり勉強する。毎年ほとんどが正規採用なので 落ちないように努力はします。) ②地方公務員になる(両親は微妙な反応。TOEICは800点、英検準一は持っていてこれに価値は無さそうですが、②にするとなるともっと勉強します) ③民間企業(OLは嫌ですからたぶんこれは無いに等しい) ④医療事務や看護助手など、わずかでも医療に関われる仕事に就く(ユーキャンで資格は取れますね) 医療系の大学の編入はかたっぱしから調べました。 教育学部から入れるところなんて皆無でした。 私立は妹が2人もいるため考えず国立だけで考えました。 もう今の大学に入ってしまったことは、人生において 大失敗です。 受験し直しは無理です。授業料免除を申請して受かり、ここを卒業する契約です。(両親がお金が無いわけではない。ただ、学生生活にかかる費用はとんでも無いし、国立でも授業は高いから、私の意思でしたことです。) お先真っ暗です。 ①〜④は、私の考えた今後可能性としてあり得る進路です。 どんなことでも構いません。 何か、アドバイスや意見が欲しいです。
799閲覧
受験のし直しはできないと書いていますが、親が医師と助産師なら、お金の心配はしなくていいのではないでしょうか。 それに、勉強もできそうなので、国公立の看護学科とかは受験しなおししたらいいように思います。それなら費用もおさえられますし。 このまま嫌なところへ通っていても、うつ病になりそうですね。文章からして、既にうつ状態のように感じます。 どうしても辞められないというのなら、地元の市役所の試験を受けるしかないのではないでしょうか。
なるほど:2
ずいぶん悩まれたんですね。おつかれさまです。 きっと学校もお辛いんでしょうね……。 私も進路を考え直して中退、別の大学に編入しました。 まず初めに、自分にとっての「大学を卒業しておくこと」の重要度を考えてみてください。 医療系の学校でも、数は少ないですが、編入を認めているところがあります。 看護系の2年次・3年次編入は私が知っている限り数校ありますし、臨床工学技師や理学療法士など大卒限定で少ない年数や夜学で学べるようなところもあったような気がします。 教員免許を取る取らないを別にして、まずは大学を卒業したいかどうか考えてみてください。 私個人の意見を言うならば、教員になるかではなく「大学卒業」だけをを目標に頑張ってみてはいかがでしょうか。 私の以前働いていた会社にも、養護教諭のコースを卒業してきた子がいました。一般の就職も可能だと思います。 もし大卒後に別の機関に行くにしても、大学在学中はアルバイトでお金をためて、自分のお金で進学すればいいと思います。 アルバイトも息抜きになるかもしれませんよ。
④はなしです。医療事務は事務職、看護助手は雑用係で、医療職とは言いがたく、いずれも収入は低いです。 個人的には、 まだ1年生で専門科目をかじったところなのに、志した道を放り出すのはイマイチ。 地元に必ず友人が戻るかもわからないし、遠方に嫁ぐ人もいるかもしれないから、地元の市で働くことに拘らなくてもよいのではないか。 よって初志貫徹すべきかと思います。 今は一人暮らしですか?ホームシックになっているのではありませんか?
なるほど:2
< 質問に関する求人 >
養護教諭(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る